大阪府生まれ、大阪府育ち。高校卒業後、27〜32歳までの5年間、某大手不動産会社に勤務。常にトップクラスの売上を残すなどの功績を上げる。退社後、2020年に合同会社ネオリバースを設立。腕時計シェアリング事業「トケマッチ」を主軸とし、自身の経験から不動産事業「ハウスーモ」も展開している。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
27~32歳までの5年間、大手不動産会社に勤めており、約1000名の営業マンの内、売上10位以内を常にキープしていました。そこで自信をつけ、満を持して33歳で独立したのですが、経営について何も分からず起業したこともあり準備不足だったのでしょう。その不動産事業は3年で廃業になってしまい、その後2年程は無職の期間を過ごすことになりました。しかし、その2年間でとにかく考えて行動し続け、2020年7月に合同会社ネオリバースの設立に至りました。そして設立後は、同業他社や市場の調査、サービス構築など万全な準備を整え、半年後の2021年1月に時計のシェアリング事業を開始したのです。
すべてにおいて信用と信頼が大事だと考えています。例え同業他社から嫌われたとしても、何よりも顧客ファーストで考え、お客様に対して最大限の価値を提供できるサービスを心掛けることが、結果、巡り廻って必ず会社のプラスになります。シェアリング事業に関していえば、人同士が接触しにくい今の現代社会であっても、少しでも繋がりを感じて欲しいという思いからサービスを起ち上げました。その繋がりの付加価値として、借りたい方と貸したい方がともに安心して利用でき、双方に満足していただける形を常に模索しています。
一番は「死ぬ覚悟」です。明日死んでもいいと思う気持ちで今を本気で生きています。新しく設立した企業の9割が2年以内に倒産している中、それだけの覚悟がなければ生き残っていくことができないからです。具体的に意識していることは業務の効率化でしょうか。当日の仕事は当日中に完了させ、翌日の準備も怠りません。病気や不意な事故、トラブルなど、いつどんな状況に陥っても対応できる時間と気持ちの余裕を確保することを意識しています。
これまでの人生で僕が尊敬してきた人たちを思い返すと、とにかくフットワークが軽く、頭の中で考えたことを即行動に移している人たちばかりでした。勿論、行き当たりばったりではなく、緻密に計算していたり、明確なビジョンも持っていましたね。そういった内側のカッコよさは必ず外側にも表れますし、人を引き寄せるオーラも自然に醸し出します。現状に満足せず、常に謙虚と感謝を忘れない、僕の目指すべきカッコイイ大人です。
不動産事業に関しては、今後より一層オンライン取引が当たり前の時代になります。ただ、どれだけ便利になったとしても、動くお金の大きさには変わりありません。賃貸・売買契約ともに、非対面であっても安心して取引できるサービスを構築していくことが理想です。シェアリング事業に関しても、社会的に市場規模は急拡大しており、10年後には14兆円を超えると予想されています。まずは現在のサービスの基盤を整備することが先決ですが、将来的には時計以外の「なにか」を展開してみたいとも考えています。
夢や目標があり足踏みをしてしまっている人も、まずは怖がらず行動してみて欲しいと思います。対価として失うのは大小に関係なく時間とお金ですし、どちらも限りがあるからこそ惜しみなく費やしてください。現状に満足できていないのであれば、将来的な理想像を紙に書き出してみることをオススメします。あとは、その未来に至るまでの必要な条件・要素を建設的に洗い出し、行動し続ければ必ず道は開けます。不安に駆られたり挫折して応援や協力が必要なら、僕が力になります。
若い頃、某ドラマの俳優さんに憧れて、初めて購入した腕時計です。この時期から腕時計の魅力にどっぷりハマり、色々なモデルを愛用するようになりました。
人生の岐路で悩むときに、必ず答えをもらえる一冊です。時間を経て読み返すほど、新しい知恵と考え方を生んでくれます。