1980年早稲田大学政経学部卒後、フジテレビジョン入社。報道記者、番組ディレクターを経て、2009年9月退社。2年間のワシントン駐在も経験。自ら企画・取材・編集まで手がけた救急医療キャンペーンが救急救命士誕生に結びつき、放送文化基金賞、民間放送連盟賞を受賞。著書に『末期ガンなのにステーキを食べ、苦しまずに逝った父』(講談社)、『日本を再生するマグネット国家論』(新潮社)、『恩師の条件』(リヨン社)など。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
幼いころから私が他と違っていたところは、弁が立つということでした。小学校のころから、私が話すとみんなが黙って聞いてくれるところがありまして・・・。また、ものを書くこともとても好きでした。生徒会長など積極的に務めていましたね。高校卒業後は、東京大学を志望していたのですが、2年の浪人生活の末、早稲田大学に進学しました。この時の挫折は私の人生にとって大変良い影響を与えてくれたと思います。とてもタフになりました。
父が鹿児島出身だったため、薩摩隼人たちを大変尊敬しておりました。自分の命をかけて、日本の歴史をつくることを父は夢見ていたのでしょう。その夢は私に託されました。その影響で、小学校低学年ころから「政治家になりたい」と思い始めていましたね。早稲田大学に進学した時には、雄弁会(早稲田大学弁論クラブ)の門を叩きました。この時の経験が政治の実情や暗部を知ることに大きく役立ったことは確かです。
2011年3月、神奈川知事選立候補の打診を受けました。当初は知事選に立候補することはあまり考えていなかったのですが、3月11日の東日本大震災の発災により私の意識は大きく変わりました。まさに覚悟を決めた瞬間だったと思います。
みんなが不安で怯えている時、行く方向に迷っている時に「こっちへ行こう!」と自信を持って旗を振って先導できるリーダーの存在が今求められていると思います。また、現在政治に求められているのはスピード感だと考えています。自分たちが下した決断と軸をブラすことなく、進んで参りたいと思います。
失敗を恐れないでください。若い間は、挫折こそが力となります。どんどんチャレンジして、どんどん失敗してください。
橋本武さんの著書「命拾い」です。手書きの本で、実は私も登場しています。
キャンディーズ全集(DVD)についていたフィギュアです。5年程前にスーちゃんからいただいたもので、とても大切にしています。