覚悟の瞬間(とき)

Leograph 代表取締役CEO 佐々木大輔
ささきだいすけ

佐々木大輔

東京都生まれO型
職業:Leograph 代表取締役CEO
趣味:仕事
座右の銘:何事も王道なし

某大手インターネット広告代理店に入社し5年間勤務した後、薬剤卸会社と貿易関連会社を経て、SNSマーケティング事業会社の管理・販売部門責任者として入社。翌年、同社の代表取締役就任。2021年3月をもって同職を退任後、SNSを始め各メディアを活用したマーケティングを支援するLeograph株式会社を設立。同社の代表取締役に就任。SNSという枠に囚われず、クライアント毎に適したサービスを提供する。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

自分の今までの経験やスキルを生かして、最大限社会貢献できることは何かと考えたときに、今の仕事を始めるに至りました。以前は別の会社で経営者をしており、経営をしていく中で知ったことが、企業によってはシステムを導入しても次の行動に移すことが出来ない、システムを活用するためにコンサルタントを雇わなければならない、システム導入に加えて工数やコストがとても増えてしまうという課題が発生しています。そこに対して、可視化されているシステムを導入することで社内で活用することが出来るシステムを構築しようと考えました。そして工数削減やコスト削減、企業の生産性向上など、企業の最大価値を高めたいと想い経営者になるということに至りました。

現在の仕事への想い

目先の数字だけではない、クライアントの本質的な理想の実現、課題解決というのが価値です。行動をしているだけでは何の意味もない、クライアントの課題解決をしたうえで、価値を認識してもらえるものでないと価値提供とは言えません。会社の課題を大きく分けると利益をあげること、もしくはコスト削減の2種類しかありません。そのコスト削減を実現したうえで、次のステップとして利益をあげる価値提供をしていくことが次のステップです。

あなたにとって覚悟とは

人の人生に関わっていくことに対する責任感です。経営者になった時、取引先や社員、仕事を依頼しているステークホルダー全体を見なければならない立場になりました。経営者をしている以上、自分の責任で全てやろうとすることが重要です。全てに対して自分のやるべきことだと考え、最後まで自分でやりきること、貫き通すことが覚悟だと思います。

カッコイイ大人とは?

自分自身で全てをやり抜くことが出来る人、自分事で全てやり切れる人です。私は一人の人、特定の人には憧れを持たないようにしています。一人の人を憧れた場合、コピーで終わってしまいその人を超えることが出来ないと思います。そのため、それぞれの方のそれぞれの良いところを吸収していきたいです。強いて言うならば、自分で自分をコントロールする術を身につけている、強い自制心を持ち、他人へ遠慮ではなく配慮ができる人をモデルケースにしていきたいです。

今後の展望

できるだけ多くの人の生活を、システム開発を通じてより便利に負担を少なくし、各々の理想を実現するため、一番に頼れる企業をつくり上げることです。より多くの企業様の課題解決をしていきたいです。その先に日本の会社の課題解決まで広げ、最終的には世界で認められる企業をより増やしていきたいです。まず、その次の段階で物流業界へ広げていこうと考えています。電話で受けて、電話でドライバーに連携するなど、まだまだシステム構築をするだけで効率化を測れる部分が非常に多いです。その分野から課題解決に着手しようと考えています。

若者へのメッセージ

昨今は個の時代などと言われ、コロナ問題なども相まってより一層、個人で動くこと、個々の力が問われることが多くなっています。ただし、こんな時代だからこそ、会社で働く意味・組織で働くことによって得られる尊さというのも感じられるのではないかと思います。今は個人を磨くために本業やメインの仕事を早く切り上げ、自分磨きや副業に勤しむ人も多いのではないでしょうか。また、周りもそれを推進するような風潮が多いと思います。私自身も若いうちはできる限り多くのことを経験しておくのは悪いことではないと考えています。しかしながら、自分が選んだ会社、本業で得られる若いうちだからできる経験もたくさんあります。何が一番自分のためになり、その磨いた自分が社会に貢献できることは何なのか、今一度考えてみてほしいです。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

栃木県知事 福田富一

栃木県知事
福田富一

野球解説者 山本昌

野球解説者
山本昌

ゴルフツアープロコーチ 谷将貴

ゴルフツアープロコーチ
谷将貴

お気に入り

腕時計

30歳になったばかりの頃、初めて自分で買った腕時計です。

スマートフォン

今の自分の仕事には欠かせないものです。財布より大事です。