愛知学院大学法学部現代社会学科卒業。新卒でジェイコム株式会社(現ライクスタッフィング株式会社)に入社。愛知県で入社し翌年から大阪に転勤。入社5年目で中国エリアの支社長として配属。その後東京に異動し2020年6月に退社。同年8月に株式会社ジェンティーレ設立。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
大学時代に友人の紹介で、アルバイトでトヨタ関係の工場での清掃業務を行なっておりました。その際、アルバイト先の社長から、「人が足りないから、友人で働ける方がいたら呼んできていいよ」と言われ、多数の友人を連れて来たところ、紹介料という形で報酬が貰えるようになりました。それがきっかけで、人材の採用やコンサル、派遣、業務委託という分野で仕事をしてみようと思うようになりました。新卒で入社した派遣会社も上場企業でしたので、ノウハウを学んだ後、独立して今の会社を設立することになりました。
お客さんの要望は断らないことです。飲み会や仕事の依頼等、全てにおいて自分に相談、連絡したら何かしてくれるなという営業をしておりました。また関わってきた人との繋がりを重要視しております。今までもお客様の紹介でお話しを頂くことが多く、縁を大事にしております。
前職で別の方が失敗してしまったプロジェクトの、次の責任者として抜擢された時は覚悟をしました。自分達に不足している部分はどこなのか、そしてどのようにしたら信頼が回復できるのかをお客様と共に話し合い、解決に導いていきました。その頃の経験は今の自分にとって、大きな自信にもなりました。
見た目とギャップがある人はカッコイイと感じます。一見、大丈夫かなと見えても仕事になれば想像以上に頼りになるような方です。前職の時の上司にもそのような方がおり、お客様の前ではメリハリ付けて仕事をこなす姿は、カッコイイと同時に大変学ばさせて頂きました。
まずはジェンティーレという会社を大きくしていくことです。現在はアウトソーシング事業をメインに行っていますが、社員の中には研修講師として今まで動いてきた人材もおりますのでクライアント様の各研修などやコンサル事業も展開していきたいと考えております。
多くのことを経験してください。一度の人生なので、好きなことにはトライし、経験して失敗して成長して欲しいと思います。そのために、多くのことに興味を持って、様々な人と会って欲しいと思います。その中で自分がどうなりたいか見えてくるはずです。
社会人になる際に、両親から買って頂いた時計です。
元会社の上司から頂いた品。重要なサインをするときに使わせて頂いてます。