私のカクゴ

アジャイルシステム開発 代表取締役社長 植松友基
うえまつともき

植松友基

東京都生まれO型
職業:アジャイルシステム開発 代表取締役社長
趣味:ゴルフ、カラオケ
座右の銘:笑門来福

東京工学院専門学校卒業。インターンシップを経て新卒で某IT企業に入社、航空系、製造系、建築系など多数の業務システム開発からプロジェクトマネジメント、営業を経験。現在は、業界歴27年で得た多種多様な経験を活かし、「思いやり」のあるシステム開発、インフラ構築をテーマに経営者として活躍中。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

中学、高校と運動神経が良かったので、スポーツ系の仕事をしたかったのですが、高校生の際に足を怪我してしまい断念しました。その後、怪我の治療で暇している際にパソコンと触れ合うことが多く、プログラミングに興味を持ち、専門学校に通いならがらインターンシップでアプリケーションのプログラミング開発のお手伝いをしていて、プログラミング中は、本当に時間が経つのが早く感じ、お客様がアプリケーションを実際に使っている際に、「おー」とか「仕事が楽になった」とか、生の感想を聞いて遣り甲斐を感じ、今に至ります。

現在の仕事への想い

進化が早い業界ですが、最先端の技術を常に意識しつつ、使い手だけではなく、作り手さえも少しでも楽しく仕事できるよう業界全体を変えていきたいです。デジタル革新の時代に、業務効率のIT化から新たなビジネスモデルに繋げるDXの担い手と、これまでとは違う役割が期待されるようになっている今、「思いやり」というキーワードで未来創造を実施します。

あなたにとって覚悟とは

20代の時に某大手企業から億単位規模のプロジェクトリーダーを任せて頂くことになり、最初は上手くいかなかったので、どうしたものかと悩んでいた際に出来ないことを恥ずかしがらずにどんどんとお客様やベテランエンジニアや若手の方々に意見を聞いていく中で、皆それぞれ仕事に対する「思いやり」があり、こうした「思いやり」を個々で思っているのではなく、共有していく、繋げていく心構えを「常に」持つという覚悟した時にいろいろなことが上手くできるようになり、やはり人は一人では生きていけないものと心得ました。

カッコイイ大人とは?

自分発信ではなく、周りから自然とカッコイイと言われる方々は全てカッコイイ大人だと思いますが、私の理想の大人像は、仕事でもプライベートでも頼られるような人ですね。経済面(お金)で頼られるというよりかは、相談や遊びで頼りになる人がカッコイイと思います。

今後の展望

皆様の心に残るような「思いやり」のあるシステム(ソフト、インフラ)を作って、一時代を築きたいと思います。また、我々だけではなく、業界全体が「思いやり」のあるシステム作りが目指せるよう活動していきます。

若者へのメッセージ

デジタル社会の中で、文章によるコミュニケーションになりがちですが、対面でのコミュニケーションも大切にして、いろいろな「思いやり」を経験してください。そして、自分のやりたいこと、出来ることをしっかりと理解して、カッコイイ大人になってください。「思いやりのその先へ」

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

米国NPO法人コペルニク 共同創設者・CEO  中村俊裕

米国NPO法人コペルニク 共同創設者・CEO
中村俊裕

元大相撲力士 小錦八十吉

元大相撲力士
小錦八十吉

フラワーアーティスト ニコライ・バーグマン

フラワーアーティスト
ニコライ・バーグマン

お気に入り

ゴルフシューズ

ゴルフ系YouTuberが紹介していたゴルフシューズで私が欲しそうにしていたところ、スコア79のベストが出た際に妻からプレゼントして頂きました。とても履き心地が良く、練習などでも使用しています。

名刺入れ

大きな開発プロジェクトで成功の際に携わっていた皆さんから御礼として頂きました。とても思い出深く、20年経った今でも大切に使用しています。