私のカクゴ

AaaS Bridge 代表取締役 加藤将大
かとうしょうた

加藤将大

京都府生まれO型
職業:AaaS Bridge 代表取締役
趣味:読書、スポーツのテレビ観戦
座右の銘:人間万事塞翁が馬

京都大学経済学部卒業。大学卒業後は金融機関での勤務を経たのち、教育への情熱を捨てきれず予備校での勤務を開始。国語を中心に指導を行った後に会社の本部業務を歴任。人文系研究者のキャリアパスのなさに問題意識を抱き、株式会社AaaS Bridgeを創業した。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

予備校で国語の科目責任者を務めていた頃、講師として哲学研究者が勤務していました。彼らとの話は刺激的なものが多く、研究している内容も「わかるとは何か」のような本質的な問いに対するもので、「人間」それ自体に対する深い興味に起因するものと感じていました。AIやロボットが広く生活に普及し、今後人間にしかできないことが何かが問われていく中で、このような研究をしている人の重要度は増していくと感じました。しかしながら、彼らの生活はなかなか希望を見出すことが難しい状況であることも聞きました。社会的に重要度が高まる分野の研究者が、研究の継続に不安を感じる状況は社会的にも大きな損失と感じ、より一層こういった研究者のバリューを社会に還元する窓口になることで、社会貢献だけでなく研究者支援も同時に行いたいと考え、この仕事を始めました。

現在の仕事への想い

自分の感情に忠実になろうと思っています。例えば、自分が売りたくないと感じているものを売ろうとするのは気持ちが乗りません。気持ちが乗らないのは、社会に価値が低いものを売ろうとしていると自分が感じ、それを嫌だと思っているからだと考えています。確かに会社の存続において売上を上げることは大事です。しかし、最も大事なことはそれによってお客様の効用が最大化されることであり、そうでないのならばそもそもその商品、企業は社会的には不必要なものなのだと考えています。自分が自信を持って売れるものなのか。人文系という「人」にフォーカスを当てた会社を運営したいというように思ったのも、自分という「人」に興味を持っていたからではないのかなと思っています。仕事をするのは「人」です。そこには必ず「感情」があります。そこを蔑ろにした仕事はしないようにしたいと思っています。

あなたにとって覚悟とは

有限の時間の中で、何かをすると決めることそのものが、何かをしないことを決めることになります。もしかしたらこうすればよかったんだろうかと思ったことは誰しもあると思いますが、そうしなかったそのことが1つの覚悟だと思っています。私の場合、休職するという決断が一番覚悟したときだと思っています。今の会社での出世を諦めること、居場所がないと考え次にどうするかを考えること。今まで誰かに雇われることで何かを成すことが当たり前だと思っていたものが、自分で好きなことをするならという、新しい軸を持つことがこのときできたと思っています。

カッコイイ大人とは?

軸を持っている大人をカッコイイと思っています。自分がすることに迷いがない人。他人を受け入れる度量がありながら、知らず知らずのうちに相手に影響を与えている人。そんな人に自分もなりたいと思っています。そのために自分の信念を持つことと合わせ、それを他の人にも共有してブラッシュアップしていくことが大切だと考えています。

今後の展望

社会を変えるにはやらなければならないことがたくさんあります。しかし、それは飽き性な自らの性格に向いていると思っています。自分の気持ちに正直に、誠実な仕事をしていきながら、協力いただける人やファンを増やしていく、コミュニティを大きくしていく。そして文系、理系関係なく、研究を続けたい人が続けられる社会にする。その中で、自分が楽しみながら面白いと思うことをどんどんやっていけたら幸せだなと思っています。

若者へのメッセージ

何かをしたいという思いを持っている方は多いのではないでしょうか。私もそんな1人でした。では何をするのか。私も見えていませんでした。正直なところ、自分一人ではなかなか見えてきません。色々な人と話をすること、本を通して色々な人の考えに触れることで徐々に見えてくることもあります。仕事は「誰かのためにするもの」だと思っています。考えを自分だけにしまっておかず、誰かに聞いてもらうことで自分だけでは気づけないことに気づけるかもしれません。できるだけ多くの人を巻き込むことが面白いことにつながると思っています。何か思いつけば、ぜひ恐れずアイデアを語ってみてください。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

埼玉県知事 大野元裕

埼玉県知事
大野元裕

福岡市長 高島宗一郎

福岡市長
高島宗一郎

作家 里中李生

作家
里中李生

お気に入り

かばん

普段使いのために大きさや形にこだわって購入したもの。見た目の割に収納できるので気に入っており、プライベートでよく使っています。

カメラ

子供の誕生に合わせて購入しました。ふとした瞬間の様子を撮るのに重宝しています。スマホでうまく撮れない場面でも撮れるので、楽しく触っています。