私のカクゴ

椎名設備工業 経営者 椎名健三
しいなけんぞう

椎名健三

石川県生まれO型
職業:椎名設備工業 経営者
趣味:ゴルフ、英語、読書
座右の銘:トライ&エラー

お金でいい思い出がない幼少期を過ごす。高校卒業後は自分で何かしなければと思い会社員をしながら20歳で物販を始める。その時にビジネスの面白さを感じその後もいくつかビジネスを経験。24歳で独立し椎名設備工業設立。2024年株式会社設備工業設立。現在は人生を謳歌する会社を目指し仲間たちと日々奮闘中。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

高校時代、朝練に向かう途中で自転車がパンクし、自転車を担いで歩いていたところ、1社目の会社の方が車で助けてくださり、その姿に憧れを抱きました。学校から連絡をしてもらい、求人を出していただいて入社することになりました。その後、結婚を機にこの仕事で生きていくと決意し、より誇りを持てる環境を求めて規模の大きな会社へ転職しました。ビールや工場など、目に見えて形に残る仕事に携わる中で、会社員のままでは守りたいものを守りきれないと感じ、一度きりの人生、挑戦しようと起業を決意いたしました。

現在の仕事への想い

私が最も大切にしているのは「信頼」です。信頼は一朝一夕では築けず、時間をかけて丁寧に積み重ねていくものです。ですが、たった一つの行動や言葉で、簡単に崩れてしまう脆さも持ち合わせています。経営をしていく中で、やはり世の中は信頼を土台に動いていると強く実感するようになりました。クライアント様のニーズはさまざまで、スピードを重視する方もいれば、品質やコストを求める方もいます。その一つひとつに真摯に向き合い、状況やタイミングに応じて最適な提案をすることがプロとしての責任だと感じています。目の前のお客様の想いに応えること、それが信頼につながると信じています。

あなたにとって覚悟とは

私にとっての覚悟とは、「命を懸けてもいい」と思えるような決意を指します。それを最も実感したのは、社員を雇うと決めた時です。一人の人生の一部を預かるという責任の重さに、本当にこれでいいのかと何度も自問しました。仕事を安定して提供し続けること、生活を守り抜くこと、それが経営者としての覚悟だと思っています。ありがたいことに、今の仲間たちは私の想いを汲み取り、共に前を向いてくれる存在です。「覚悟してよかった」と思えるのは、そんな仲間たちと日々働けているからです。もっと多くの景色をこのメンバーと一緒に見ていきたい。そんな気持ちが、今の私の原動力になっています。

カッコイイ大人とは?

常に向上心を持ち、成長し続けている人です。過去の経験を糧にしながらも、今いる人たちの立場を理解し、共感できる視点を持っている。そんな人に私は強く惹かれます。夢を持ち、その実現に向けて行動し続けている人は、自然と周囲の憧れの存在になります。私自身も「年商10億のグループ社長になる」という夢を掲げています。その目標の中で、さまざまな経験をし、成長していく必要があると感じています。夢はただ語るだけでなく、日々の行動と挑戦によって近づいていくもの。だからこそ、夢を持ち、それに向かって一歩ずつ進む大人が、私は一番カッコイイと思っています。

今後の展望

今後は、設備事業をしっかりと確立し、私が現場に出なくても回る仕組みをつくっていきたいと考えています。そのためには、20人ほどの仲間が必要だと思っていて、椎名設備工業ではなく「椎名健三」に来ていた仕事を、会社全体で担えるような体制を整えたいと考えています。社員一人ひとりがクライアントの想いやニーズに応えられる集団を目指し、会社としての実績をさらに高めていきたいです。また、今後は東京進出も視野に入れています。ビジネスのスピードが早く、情報や人材も集まる都市で多くを学び、会社としても個人としても成長の機会を広げていきたいと思っています。

若者へのメッセージ

人生は自分だけのものです。周囲の目や家族の言葉、いろんな声があると思いますが、最終的に人生を切り開いていけるのは、あなた自身です。だからこそ、自分の想いや信念に正直に、1日1日を大切に生きてほしいと思っています。僕もまだまだ未熟な存在ですが、夢に向かって挑戦する気持ちは変わりません。ぜひ一緒に、頑張っていきましょう。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

ウエイトリフティング選手 三宅宏実

ウエイトリフティング選手
三宅宏実

落語家 桂米團冶

落語家
桂米團冶

北京五輪・女子バドミントン日本代表 小椋久美子

北京五輪・女子バドミントン日本代表
小椋久美子

お気に入り

AirPods

現場の移動中や作業の合間でも、ハンズフリーで電話対応ができるので重宝しています。両手が使える分、段取りもスムーズに進みます。

iPad

現場でも事務所でも、場所を選ばず図面確認や書類作成ができる頼れる相棒です。スピード感を求められる仕事には欠かせません。