私のカクゴ

KEY ROLE 代表取締役 兼吉ともこ
かねよしともこ

兼吉ともこ

東京都生まれAB型
職業:KEY ROLE 代表取締役
趣味:人をつなげること、読書、企画を立てて遊ぶこと
座右の銘:人の心に明かりを灯す

大学卒業後、機械メーカーの営業部で約18年貿易業務に従事後、外資系保険会社のコンサルタントを経て、2011年から人材系ベンチャー企業に入社。人材紹介部門の立ち上げ、採用業務、社内のダイバーシティープロジェクトを担当。2014年に株式会社KEY ROLEを立ち上げ、幅広い業界の管理部門・営業職の採用、若手~50代の転職をご支援をしながら、2017年からはウェルビーイング心理教育ナビゲーターとして、ウェルビーイングや強みに関する講座を延べ100回以上開催し、「しあわせ✕キャリア」という軸で、しあわせに気づき、本来の自分で生きる人を増やす活動に邁進中。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

結婚後、出産するか悩んだ際にキャリアカウンセラーに相談したことから、キャリアカウンセラーという仕事に興味を持ち、資格取得しキャリアチェンジ。私自身がワーキングマザーだったので、悩む女性を応援したいと考え、起業しました。

現在の仕事への想い

時代の変わり目の中で、生き方、働き方の選択肢が増え、人それぞれのより良い状態(ウェルビーイング)を選択できるようになってきました。その変化についていけず、モヤモヤしたり、自分のやりたいことが分からなくなっている方が多いと感じています。将来的にどういう生き方、在り方で過ごしたいのか、働きたいのか、何を大切にしたいのか、壁打ち相手になり、可能性を広げるお手伝いをさせていただいています。私自身、貿易業務を天職と感じていましたが、キャリアチェンジした結果、自分が本来、やりたかったことを実現していると日々感じています。この経験を活かし、自分の役割に気づいた幸せな人を増やし、繋ぐことで、持続可能な豊かな社会になることに貢献し、次世代に良い未来のバトンを渡したいと思っています。

あなたにとって覚悟とは

自分自身で、「私が、これをやらなくては!」と思い立つことです。例えば、1社目では、東京本社の産休育休第一号として復帰しましたが、実は結婚前から、「子供がいても、仕事を続けたい」という覚悟を上司たちに何年も伝え、風穴をあけることができました。以降、後輩たちも取得するようになりました。また、相談業務の中で、メンタル不調になる前にウェルビーイング心理教育を伝える必要性がある!と痛感した経験があり、2019年以降、毎月必ず、講座を開催しています。しあわせに気づき、心身共に健やかで良い繋がりで生きる仲間を増やすことで、より良い社会を共創したい、という覚悟を持って日々を過ごしています。

カッコイイ大人とは?

実るほど頭を垂れる稲穂かな、を体現している大人に憧れているので、経験を積むほど、謙虚でありたいと思っています。最近は、こどもや若い方から学ぶことが多く、「育てる」というのは、おこがましい気がしています。誰といてもフラットで、自然体で、こどもの様な軽やかさや好奇心を持ち、チャレンジし続ける、そんな大人に魅力を感じます。

今後の展望

個人がウェルビーイングなキャリアを選択できるようなサポートをすること、ウェルビーイングに関するリサーチをして、社会に貢献すること。学生たちの強みや良いところをフィードバックし、活躍する応援をすること。シングルマザーや若者の経営支援、自分自身がウェルビーイングで居続けることで、灯台のように、かかわった人を照らす存在であることです。

若者へのメッセージ

時代の変わり目に共に生まれた同志として、これまでに人類が成し得なかった最幸の社会、地球づくりのために共創しましょう。もし周囲に理解してくれる人がいなければ、手を挙げて行動してください。応援したい大人は沢山いるので、勇気をもってチャレンジしてください。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

元大相撲力士 小錦八十吉

元大相撲力士
小錦八十吉

元WBA世界スーパーウェルター級暫定王者 石田順裕

元WBA世界スーパーウェルター級暫定王者
石田順裕

青森県知事 宮下宗一郎

青森県知事
宮下宗一郎

お気に入り

保温タンブラー

転職支援した方からお礼でいただいたものです。ストラップ付で持ちやすく、漏れにくく、温度が保たれるので重宝しています。お気に入りすぎて、仕事中も、犬の散歩でも、出張時にも持参しています。

FUMIKODAのバッグ

FUMIKODAの製品は、素材、パーツ、縫製のすべてが「メイド・イン・ジャパン」で、地球環境に負荷をかけないものづくりをしているウェルビーイングな点、シンプルでスタイリッシュなデザインなどが気に入っています。