私のカクゴ

エコロフーズ・コンサルティング・カンパニー 代表 槌田博
つちだひろし

槌田博

東京都生まれB型
職業:エコロフーズ・コンサルティング・カンパニー 代表
趣味:プログラミング、温泉旅行
座右の銘:好きな事業じゃなきゃ、やってられないよね

1960年東京都生まれ。早稲田大学理工学部応用物理学科入学と同時に、都立の児童養護施設で家庭教師ボランティアを始める。在学中に、早大最大規模のコンピュータサークル早稲田大学経営情報学会(MIS.W)の第14代幹事長、株式会社ニュートピアを設立し取締役開発部長。卒業後、日本国際ボランティアセンター(JVC)国内定住インドシナ難民プロジェクトリーダー。その後、環境科学を学ぶため横浜国立大学大学院環境科学研究センターで有機塩素化合物の環境動態や農薬の大気汚染を研究し、博士(工学)。生活クラブ生協連合会に就職、約30年間にわたり品質管理部門に従事し品質管理部長で定年。現在、中小企業診断士事務所を設立し食品業界の経営コンサルタント。NPO有害化学物質削減ネットワーク非常勤理事と(一社)東京環境経営研究所非常勤執行理事も務める。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

学生時代物理学が大好きでした。しかし、応用物理に関する仕事がみんな軍需産業とつながることを恐れていました。そのため、環境科学に転向することにし、大学院で研究を始めました。そこで農薬汚染の被害にあう人々と出会いました。また、農薬を始めとする化学物質の毒性に敏感で、賢い消費者が集っている場所として生活協同組合を知ることになります。環境科学で学んだ技能を活かして、生活クラブ生協連合会の検査室に就職しました。食品の検査や衛生管理の確認と向上を指導しました。品質管理の手法を学び、生協が供給する食品等の自主基準策定に取り組みました。就職して30年が経過し、品質管理部長として定年を迎えたとき、取得していた中小企業診断士の資格を活かして、食品業界の経営を支援する仕事を続けたいと考えて独立をしました。

現在の仕事への想い

独立起業したばかりの現在は、まず槌田を知っていただくことが一番重要だと考えています。かつて生活クラブ生協の品質管理部長だった時なら、毎年数億円の取引先の部長なので、黙っていても笑うだけで仕事になりました。しかし、独立後は全く違く、顧客の企業主と取引を始める前に、槌田自身を知っていただくことが必要です。どんなに大変でも引き受けた仕事は、契約金以上の成果を上げるようにしています。目の前のこの人に、何を差し上げることができるのか、渡すことができるもの、教えることができるもの、喜ぶこと、そんなことを少しでも多くたくさん提供します。そして、うれしいと思ってほしいです。ビジネスだけでなく、長い友人関係の始まりになる仕事をしたいと思っています。

あなたにとって覚悟とは

どんな小さい約束だって、たとえば「あした電話するね」という約束にも、覚悟が伴います。大きな金額だから大きな覚悟ということではありません。だって、ほんの小さなこと、たとえば「風が吹いても」、人の運命は大きな岐路を迎えます。運や不運もあるから。「怒り」は時に思いもよらない起爆力を持ちます。でも、そんな怒りには覚悟が伴わず、多くの場合後悔するものです。「希望」は強い集中力の要因になります。実現に向けて強い覚悟を伴い、常にそうありたいし、そうしています。だから、いつでも覚悟できています。人生というのはそういうものです。

カッコイイ大人とは?

とても重要なことは、自分に正直に生きていることです。それだけで十分です。なにか特別な姿をする必要もないし、なにか特別なものを持っている必要もありません。やりたければやるし、やりたくないことは決してしません。行動とか約束の結果に責任を持っていることも必要です。その人の現在の地位は、その人の行動と誰かの援助に基づいています。援助してくれた誰かにちゃんと感謝していること。その人が理想の地位につけていないのは、誰かが邪魔をしたせいではありません。その人が誰かに邪魔をさせたのです。カッコイイ大人は、きっと多様性と自由を愛しています。

今後の展望

自分の事業計画や展望もあるが、日本の将来計画や未来展望のほうが大事だと思います。日本の経済は、40年間の高度成長期を経たのち、30年間の停滞を経験してしまいました。日本を元気にするための6つのキーワードは、智恵、公正、参画、非暴力、持続可能性、多様性です。「智恵」は、科学技術だけじゃない社会科学や思想にも必要な論理思考の源です。すべての人々と一緒に、あらゆる智恵を磨いていきたいです。そうすれば日本には素敵な智恵が溢れていることに気づきます。「多様性」は、すべての人が自由になるために必要なことです。「誰一人取り残さない」というSDGsの理念は、多様性のある社会でしか実現できません。そのために、自分は自分の事業を発展させるし、仲間づくりを欠かさないし、政治運動だってやります。

若者へのメッセージ

若者に「これをしたほうがいい」と伝えることはなにもありません。自分は「やりたいことばかりやってきた」ということを伝えるだけです。やりたくないことは、どんなに努力しても成果はあがりません。学生時代の英語学習のようなものです。やりたいことは、どんなに苦労しても、それは苦になりません。成功してもしなくても、いい思い出になります。自分のやりたいことをとことんやってください。若者に伝えたいことはこれだけです。それだけで日本は活気のある国になります。やりたくないことは、決してやってはいけません。「しかたがなかった」という言い訳は、惨めな思い出になります。そして、「誰もがやりたいことをできる社会」の実現に向けて、力を貸してほしいです。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

ジャーナリスト 鳥越俊太郎

ジャーナリスト
鳥越俊太郎

Anela Holdings 代表取締役社長 MALIA.

Anela Holdings 代表取締役社長
MALIA.

お笑いタレント 間寛平

お笑いタレント
間寛平

お気に入り

ダイヤブロック

幼少期から中学生になるまで、一番遊んだおもちゃです。毎日長時間没頭して、作ったり壊したりしていました。当時はクリスマスが来るたびに、ダイヤブロックのピースを買い増ししてほしいと頼んでいました。槌田の頭の中はダイヤブロックでできているといって過言ではありません。

Jetson nano

これから遊ぶつもりで購入した人工知能の実験ができるワンボードコンピュータの一式です。むき出しのボードで、手のひらに乗るサイズです。別売の専用ケースと電源も購入しました。強力な中央処理装置(CPU)とメモリを内蔵し、カメラを2個つけて、物体の位置検出とか人の動きを認識したりできる頭脳(GPU)を搭載しています。今、品切れで店頭から姿を消すほどの人気が出ている品です。