私のカクゴ

SUN 代表取締役 篠原継之助
しのはらつぎのすけ

篠原継之助

神奈川県生まれO型
職業:SUN 代表取締役
趣味:居酒屋巡り、サーフィン、テニス、読書
座右の銘:自分の成長が一番の娯楽

立教大学経済学部卒業。新卒1年目で勤めていた会社の労働闘争に巻き込まれリストラに合う。その後入った企業も3ヶ月給料未払いで倒産し、職なし無一文になる。その後3年半で7回の転職を経験。2014年に個人事業主として独立し、2018年に法人化。現在はキャリア支援事業、講演業、セレクトショップ運営、イベントスペース運営などの事業を展開中。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

自身の体験した4年半で9回におよぶ転職経験から、たくさんの方からプライベートで転職相談、キャリア相談を受けるようになったことがきっかけです。年間100人ほどの方から「転職したい」、「リストラにあった」、「今後のビジョンが見えない」といった相談を受け、時間の許す限りそれらの相談に乗っていました。そのことがきっかけで、ご縁のあった人材会社様からオファーをいただき、タッグを組み仕事をすることになりました。今では直接の面談以外にも、キャリアに関する講演会も開催し、毎回数十人の方にお越しいただいています。

現在の仕事への想い

私は、すべての人は可能性の塊であり、きっかけと勇気、そしてやり抜く覚悟があれば、自分の理想の人生を実現できると信じています。だからこそ、自分がどうなりたいのか、どういった人生を実現したいのか、そのことを真剣に考えるお手伝いと、具体的なアシストがしたいと考えています。私自身が本当に平凡なところから、もしくは、人生のどん底だと思えるところから、天職だと思える仕事に携わり、最高の仲間、家族にに囲まれながら生きていられていられるのも、このことを信じてきたからです。そして、自分が今よりもっと成長すれば、自分が可能性を証明していける人が増えていくと思うからこそ、とことん仕事に打ち込み、人と向き合っていくと決めています。

あなたにとって覚悟とは

私が今一番覚悟をしていることは、「自分の人生はすべて自分が引き起こしていることであることを受け入れ、自分さえ変われば、理想を実現することができる」ということです。26歳で結婚し独立した直後、それまで伸びていた業績が1年半横ばいとなりました。その間、周囲から「油断した」「実力不足」など厳しい言葉を受け、悔しい思いをしたことがあります。しかし、この現状を作り出しているのは自分なんだと受け入れ、「現状を変えるには自分が変わるしかない」と決意しました。そこから、自分のやり方に固執せず、たくさんのことを学び、実践した結果、半年で事業を倍に成長させることができました。この経験は私にとって大きな教訓となりました。

カッコイイ大人とは?

自分の信念を持って仕事をする、様々な面で豊かな人が、私にとってのカッコいい大人です。私は仕事を「自分の望んだ人生を実現するための行動」と定義しています。良くも悪くも人は自分の頭に描いた通りに行動し、その行動の結果として現実が作られている。その行動をしているということは、そこから引きおこる結果を自分がイメージしている、言い方を変えると、その結果を望んでいると私は考えているのです。だからこそ、明るい未来を描き、それに向かって努力をするような大人が増えることが、日本にカッコいい大人が増えることに繋がると思います。そういった大人がどんどん出てくる社会を実現したいですね。

今後の展望

自分の信念を持って仕事をする、様々な面で豊かな人を輩出し続けていく事が、私の今のビジョンです。仕事をライフワークとして楽しみつつ、豊かになっていく人材が次から次へと現れてくる社会って素敵ですよね。しかもそれが、学歴や職歴といった過去の経験は関係なく、覚悟を決めて仕事に打ち込むことで楽しさを見出していく。そのことを通じて経済的にも祝福され豊かになっていく。そういったモデルを一人でも多く輩出することで、日本が可能性の溢れた国だということを証明したいと思っています。子どもたちが、将来こんな大人になりたい!というカッコいい大人があふれる日本を実現したいですね。

若者へのメッセージ

自分が平凡だと思ったり、自分なんてこんなもんだと思うことは誰にでもあることだと思います。ただ、人は「人との出会い」また「本との出会い」で大きく人生を変えることができます。悩みがあったり、今の状況に不安を感じているとき、それは新たな視点や情報を自分に取り入れるタイミングがきたということです。自分の知りうる知識で解決できることであれば、既に解決しているはず。今何かしらに悩んでいるのであれば、新たに情報を収集すればいいのです。そのためにおすすめなのが人に会うことと、本を読むことです。ぜひ自分にとっての理想の人と出会いに行ってください。ぜひ自分の人生の指針となるような本を探してみてください。自分で気が付くことのできなかった可能性に気が付くことができると思います。そして、この記事がきっかけで自分の可能性を見出すことができた方がいたとしたら、是非ご連絡ください。一緒にお互いの可能性の話を肴にお酒でも飲みましょう。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

構成作家 今浪祐介

構成作家
今浪祐介

衆議院議員 柴山昌彦

衆議院議員
柴山昌彦

バレーボール全日本男子監督 植田辰哉

バレーボール全日本男子監督
植田辰哉

お気に入り

モンブランのボールペン

仕事仲間から誕生日のプレゼントにいただいたペンです。ここぞという勝負の場には、必ず持っていく相棒です。

GUCCIの時計

妻からのプレゼントであるGUCCIの時計です。色んな困難をともに乗り越えてきました。私のラッキーアイテムです。