私のカクゴ

璃心会 理事長 原田政義
はらだまさよし

原田政義

京都府生まれO型
職業:璃心会 理事長
趣味:ワイン、着物、ドライブ、旅行、音楽鑑賞、バレエ鑑賞、グルメ探索
座右の銘:一期一会

京都私立洛南高等学校を卒業後、東京農工大学工学部に進学。その後医学の素晴らしさに魅了され、九州大学歯学部に進学。卒業後は、九州大学歯学部附属病院、福岡県の医療法人などで研鑽を積み、大分にて開業。現在18期目。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

工学部にいる時にBioChemistryをしたくなり、色々と学部を探し、医学部を目指して研究医になりたくなりましたが、目標に届かず夢破れ、歯学部へ。「手先が器用だからいいのかな?変な苦労はしないだろう」と思っていました。そんな思いで迎えた受験生最後の年に、虫垂炎になり、大きい病院の廊下でうずくまっている私の前をたまたま通りかかった外科部長の先生に見つけてもらい、緊急入院翌日にOpeをして頂きました。「もう少し遅れていたら腹膜炎を起こしていたよ!ギリギリだったね」と。その時に医学の素晴らしさを実感しました。大学を卒業して、研修医になり大学病院に残り修行を行いました。その後、野に下り、福岡県で4件の歯科にお世話になりました。丁度、私に必要な物があるところに移って行けたので、ありがたかったですね。求めていれば、必然的にということでしょうか。其々のご縁が形になり、身になり、今があります。本当に、一期一会の大切さが身に染みております。いろいろと経験させて頂き、研究、実践をして、開業に持ち込めたという感じでした。

現在の仕事への想い

歯科医師として、保険だけでは何でもできないと思い、自分にモチベーションをかけてやってきたので、オールマイティに何でもできる歯科医を目指しています。歯科の場合、更に自費診療がありますので、それもしっかり研究して身に付けて、提供しないといけないということです。また、哲学を持って仕事に向かわないと、何をやっているかわからなくなる事があります。ポリシーと言うか、考え方と言うか、私は哲学を持って診断や治療に当たっていますね。結果、アートになるんですよね、この仕事は。素敵な事です。そこを突き詰めて行きたいですね。そういったことができることに感謝です。そして、あるきっかけで和の世界に魅了されて、着物と和作法に興味を持ち、クリニックのミッションであった"癒し"を、"和" に昇華させて、現在に至っています。

あなたにとって覚悟とは

覚悟とは、自分の決めたことに対して、正しく、命を懸けてやる事だと思います。究極的に言うと、命を懸けるに値することに出会ったときに、それを命を懸けて行えるのか。その為になら死ねる覚悟があるのか。覚悟に至るまでの目標は色々あると思いますが、私にとっての覚悟というと、命を懸けること、そしてそれを極めることです。

カッコイイ大人とは?

人として、正義なること(悪魔思想は断じて行うべからず)を何でも自由に出来る人がカッコいいと思います。時間、空間、資金含めた環境、仲間など、自分のやりたい事を思う存分楽しんでやれる人のことです。そしてその反面、自分のやる事に、覚悟を持って臨める人ですね。

今後の展望

歯科に留まらず、自分のやりたいことにインスピレーションを持って、色々なことを現在開拓中です。歯科から食、食育から作法、和から芸術、そしてエンターテイメントへ。そういった風につなげていきたいと思っています。歯科に始まり、あらゆるものを駆使して、和精神を構築していきたいです。そしてそれが世界に発信できたら、なおいいのかなと思います。

若者へのメッセージ

日本人のDNAに刻まれているものは必ずありますので、それに目覚めて頂きたいです。また、「何かおかしいんじゃないかな」と感じたときには、その直感に正直に、自分にうそをつかないこと。貫きたいものがあれば、貫いてほしいと思います。そして、一度切りの人生、なりたい自分になり切ってみませんか?今があるのは奇跡の連続です。自分のやりたいことをやりながらも、日本人に生まれ、日本文化に触れられる環境にいる限りは、刻まれたDNAを目覚めさせ、後世に継承してほしいなと思います。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

ファッションデザイナー ドン小西

ファッションデザイナー
ドン小西

元F1レーサー 片山右京

元F1レーサー
片山右京

社会人野球クラブチーム茨城ゴールデンゴールズ 監督・タレント 片岡安祐美

社会人野球クラブチーム茨城ゴールデンゴールズ 監督・タレント
片岡安祐美

お気に入り

好きな色の花束

好きな色ベスト3である、紫・緑・サーモンピンク~ゴールドの花束です。

絵画 ムンクの「叫び」

私の芸術感覚を目覚めさせてくれたこの絵。出逢った時、“なんじゃこら!?”と思いましたが、突き詰めて行くと、これこそ精神性を描いている究極!ムンク凄い!と思わされました。