私のカクゴ

KNG 代表取締役 栗岡宏明
くりおかひろあき

栗岡宏明

北海道生まれAB型
職業:KNG 代表取締役
趣味:お酒、アメリカンビンテージ
座右の銘:逆も真なり

滝川工業高校卒業。地元の滝川市で砂防ダムの現場監督代理人として働く。4年後トヨタの工場のライン作業員として愛知県で働く。父が他界し札幌に戻りイベント会社の営業を経験。神戸本社の建設会社に転職。そこでハウスクリーニング部の札幌支店に配属される。1年で事業部長まで登り神戸本社で勤務。そのときエアコンの作業を覚える。3年働き退社。札幌に戻り飲食店で働き、独立しバーを経営。その後、復職で知り合いの所だけエアコン洗浄をしているうちにエアコン洗浄の方が忙しくなり、バーを畳んで今に至る。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

バーを経営していて、副業で知人宅だけエアコン洗浄をしていた時、コンビニ300店舗のエアコン洗浄の依頼が入りました。スタッフを雇い、車2台資材を用意して、バーも辞めると言いました。しかし、その仕事が始まる予定の3日前に、「仕事がなくなった」と言われ、バーも次に入る方も決まっており、辞めざるを得ない状況になったため、今の仕事に就きました。

現在の仕事への想い

「仕事の質は人の質」だと考えています。どれだけ技術や作業内容が優れていても、人としての在り方が整っていなければ、本当に良い仕事にはつながりません。だからこそ、私は常に「お客様のため」「エアコンのため」「一緒に働く仲間のため」にという想いを持って仕事に取り組んでいます。ただ作業をこなすだけでなく、お客様としっかり会話をしながら、エアコンに関する知識や日頃のメンテナンス方法なども丁寧にお伝えするようにしています。そうした姿勢が信頼につながり、結果として“良い人”が集まり、“良い仕事”ができるチームになると信じています。

あなたにとって覚悟とは

私にとってのカクゴとは、「守る」ということです。スタッフ、会社、生活、守らなくてはいけない仲間が出来た時に覚悟を決めました。その覚悟を胸に、会社が成長し続けられるよう、日々試行錯誤を重ねながら努力しています。

カッコイイ大人とは?

まだはっきりとはわかりませんが、僕は「頼ってもらえる大人」になりたいと思っています。そのためには、しっかりとした考えを持っていたり、人への思いやりがあることが大切だと感じています。僕自身、決して完璧ではないからこそ、今も周りに頼らせてもらいながら生きています。だからこそ、一方的ではなく、お互いに頼り合える関係が一番かっこいいし、そういう大人でありたいと思っています。

今後の展望

今後は、海外での店舗展開を視野に入れています。本州で支店を出しても勝ち目がないと感じているからこそ、視野をもっと広く持ち、グローバルな挑戦に目を向けています。とはいえ、ただ規模を大きくしたいわけではありません。今の会社の規模を維持しながら、スタッフ一人ひとりを“家族”のように大切にしていきたいと思っています。彼らの生活をより良いものにし、共にもっと高みを目指していきたい。止まることはできない──その想いで、これからも前に進み続けます。

若者へのメッセージ

社会に出ると、現実は甘くありません。厳しい環境の中で生き残っていくためには、何が“近道”かを見極めることが大切です。その中でも一番の近道は、「可愛がってもらえる人」になることだと思います。そのためには、「自分、自分」とならず、常に相手の立場に立って、思いやりを持てる人でいてください。そういう人は、自然と周りに応援され、成長のチャンスをつかんでいけるはずです。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

バレーボール全日本女子監督 眞鍋政義

バレーボール全日本女子監督
眞鍋政義

バレーボール全日本男子監督 植田辰哉

バレーボール全日本男子監督
植田辰哉

俳優/画家 片岡鶴太郎

俳優/画家
片岡鶴太郎

お気に入り

眼鏡

仕事でもプライベートでもずっと使っている、大切にしているお気に入りのアイテムです。 この眼鏡をかけると気合いが入るんです。

ウォレットチェーン

昔から変わらないファッションセンスで、長く愛用し続けています。唯一無二のデザインでお気に入りのアイテムです。