女性がPCスキルとビジネス思考を身につけ、在宅ワークで自由を得るための事業構築支援や裏方サポート育成を行う。東京音楽大学ピアノ科卒業後、ウィーン国立音楽院ディプロマ取得。宝塚歌劇団・劇団四季を退団された方々のコンサート企画・演奏、ピアノ伴奏や講師を経て、自宅教室で演奏家・講師の育成に尽力。俺の株式会社役員として飲食・エンタメ店舗の開発や人材育成を手掛け、行列を生み出す。退任後は企業役員を歴任し、2017年に(株)ラナンキュラス、2022年に一般社団法人スキルアップ・ウーマンスクールを創立。現在はオンラインで事業設計支援や在宅ビジネス向けのマーケティング・PCスキル講座を提供し、売上拡大を支援。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
2020年1月のコロナパンデミックをきっかけに、36年住んだ東京を離れ、群馬へ一時的に疎開しました。当初は一時的なつもりでしたが、2025年に完全移住を決意。東京での仕事継続の方法を模索し、クライアントと相談のうえ、すべての仕事をオンライン化しました。その後、音楽教室オンライン化(オンラインのレッスンや集客)オンライン国際ピアノコンクールの開催、オンライン葬儀のシステム開発を企画・販売し、SNSやLINE、書籍を活用した 新しい事業提供方法、働き方や価値観の創造に取り組んできました。 この経験を活かし、オンライン事業の展開を目指す方へ、スキルレクチャーやコンサルティング、事業拡大の支援を実施。起業希望者や子育てと両立した在宅ワークを目指す方へレクチャーし、多くの方が自宅で活躍できるようになりました。オンライン化の加速とともに、オンラインビジネスの先生としての現在の仕事に繋がっています。
大学の先生から「安衣子さんの音色は本当に素晴らしい」と言われたとき、私は素直に受け取ることができず、ただのお世辞だと思っていました。しかし、その言葉は心のどこかに残っていたようです。卒業後、銀座でピアノを弾いていたときに、「安衣子さんの音色は癒されるんだよ」と声をかけてくださる方がいました。それまで「自分には価値がない」「やるべきではない」と思い込んでいましたが、その言葉をきっかけに「私の音色には癒しの力がある」「私にも個性がある」と気づきました。そして、25歳のときに「自分のカラーを大切にしていいんだ」と思えた瞬間、人生が大きく変わりました。できないことを無理に頑張るのではなく、できることに集中し、それを人のために活かす。そうすることで、より充実した人生になり、多くの人に「あなたがいてくれてよかった」と感謝されるような生き方ができるのではないかと思っています。
私にとって覚悟とは、頭の中に浮かんだアイディアを形にすることです。思いつくだけで終わらせるのではなく、実行し、形にすることが覚悟の証だと考えています。これまで私はネガティブな思考にとらわれがちでした。しかし、ネガティブでいると「やらなくていい」という言い訳が生まれ、挑戦を避けてしまいます。「どうせ私にはできない」と言ってしまえば、簡単に諦めることができるからです。でも、それでは何も変わりません。どんな形であれ、人の役に立てることこそが、私にとっての生き甲斐です。覚悟を持って行動し、自分ができることで誰かの力になれるなら、それが私の人生の喜びにつながると信じています。
実現力のある方だと思います。何か思いついたら、本当にやったらいいと思うし、もう誰かがやっているかもしれないと思ってみても、やってみたらいいと思います。日本で成功されている方も、世界で成功されている方も、こうしたちょっとの一歩から自分が思い浮かべた世界というのを実現していると思うんです。自分が発案したものが目の前にあったら、すごく嬉しいと思うんです。それを実現できるという大人が、本当にカッコいいなと思います。成功しているからでしょ?と私も思っていましたが、そうじゃないんだ!と気づいたときから、何か思いついたらまずメモに書いてみる。書き出してみたら、案外道が開けるんです。本当に少しのことから行動してみると、少しずつ自分が思い描いた世界を実現できる、カッコいい大人に近づいていけると思います。
これからの未来へつながる人財の育成に注力して、数ヶ月短期間で集中して、最短最速でスキルを学び、卒業したらすぐに収入を得られるような専門学校的機関と、人財が育ってきたので、受注量をもっとあげられるようにして、夢と希望あふれ、幸せにつながる商品の販売を加速させていこうと考えています。
くじけることがあるかもしれないけど、それは全て未来に必要なこと。小さな頃からやってきたことのスキルも運も集大成が現在。今行ってることが、未来のあなたに全て繋がっている。全ての出来事は必然で、良いことも出会いも、のめり込むことも、もうダメだと思うくじけたり、ふさぎ寝込んでしまうような辛い経験も、すべてあなたの運命的出会いであって、そのあとの成功に全てつながっていて、全てあなたが成功する必要なコマです!試練はチャンス!意味があって生まれてきているから、ぜひ頑張って人生をゴール達成おめでとう!と自分に声をかけてあげられる人生を作り上げてください!
BOOKOFF創業者の坂本孝氏よりプレゼントいただいたものです。事業構築の設計書を書くため、中身は無地です。クライアント様の事業を伸ばすアイディアが浮かんだら、カフェでもコンサートでも、思い浮かんだらすぐメモ!
ブランド名を後ろから読むと、「足るを知る」。友人の手掛けたスーツを着ると未来の私へとジャンプアップさせてくれます。成長力を高めてくれて、着た瞬間にエネルギーと気合いの入る、私だけのオーダースーツです!