私のカクゴ

さくらっく インストラクター 新免友貴恵
しんめんゆきえ

新免友貴恵

福岡県生まれO型
職業:さくらっく インストラクター
趣味:読書、映画、音楽鑑賞、書道
座右の銘:向上心

福岡ECO海洋動物専門学校ドッグトレーナー科を卒業。新卒で、たがわ動物クリニックに入社。動物看護師兼ドッグトレーナーとして、6年勤務。よりトレーニング業に力を入れるべく、動物看護職を離れ、宮若市にある犬の保育園しつけ方教室Positive Windに入社。10年勤務。2023年、独立。独立後も、たがわ動物クリニック、PositiveWindと、トレーナーとして活躍中。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

昔、災害救助犬のトレーナーさんを取り上げた番組を観て、その中で、人と犬が心を通じて人の命を助けるということに感動したのが、ドッグトレーナーになろうと思ったきっかけです。学生時代、憧れていた先生が「犬は健康でないとトレーニングは禁止」ということをおっしゃていて、ちょうどそのタイミングで、愛犬が病気になり、「小さな変化でも気づけなかった」という経験を経て、その先生の発言に繋がりを感じ、もっと知りたい!と思い、動物病院に就職しました。動物病院時代の飼い主様からのご提案で、今の「さくらっく」ができるきっかけになりました。

現在の仕事への想い

動物の健康管理が優先です。健康体である上でトレーニングをすすめる。動物の心と体の些細な変化も気付けるよう日々、動物の観察には力を入れ、飼い主様側のサポートにも力を入れます。飼い主様の心身が整う事で、動物も安定するため、双方のバランス調整のアドバイザーとしての意識をもつことを大切にしています。

あなたにとって覚悟とは

高校生の時に「ドッグトレーナーで仕事をしていく」と進路を決めた時です。専門学校に願書を出すのに親のサインが必要で、父に書いてもらおうと思ったのですが、母に反対され、願書を取り上げられました。「そんなのは仕事にならん!」という感じでした。最終的には父が「ここまで押し通す姿はないから、かけてもいいんじゃないか。」と、母の背中を押してくれました。あの時に母がダメと言ってくれなかったら、ここまで走ってこれなかったと思います。「やってやる!」と火をつけてくれたことに、今では感謝しています。

カッコイイ大人とは?

常に前を向く姿勢、そして歩みを止めない人はカッコイイと思います。私の中では父が体現している人だと思います。自分のやりたい事を仕事にして、人生の幅を広げている姿を子供の時から見ているので、もちろん大変な時期もあったかと思いますが、決して後ろに下がらない父を尊敬しています。昔、父と会話をしている中で「人の役に立たない仕事はない」と言われました。「自分の置かれた場所で、自分を発揮できる人」私にとっては、犬に携わることが体現できる場だと思っています。

今後の展望

「犬の仕事で経営をしたい」という若い世代を育てていきながら、新しい保育園を立ち上げていきたいと思っています。経営でなくてもスタッフとして勤めたいという子もいるので、若い世代が「きちんと仕事になるんだ」と、将来の仕事の選択肢にドッグトレーナーがなるように、私たちが土台を作っていきたいと考えています。その一歩目として、まずは卒業した専門学校の講師として若者育成に注力していきたいと思っています。

若者へのメッセージ

夢は実現できます!自分自身が興味のあることを調べるなど、まずは行動してください。私でお手伝いできることがあれば、もちろん尽力します。私もまだ道半ばではありますが、お互い行動を起こして、一緒に頑張りましょう!

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

ボーカリスト 宇都宮隆

ボーカリスト
宇都宮隆

千葉県知事 森田健作

千葉県知事
森田健作

コンディショニングコーチ 立花龍司

コンディショニングコーチ
立花龍司

お気に入り

トリーツポーチ

犬のトレーニングアイテムです。報酬となる食べ物を入れて持ち歩けるものです。使いやすいので愛用しています。

クリッカー

犬のトレーニンググッズです。犬の行動を引き出し、正解をわかりやすく教えるトレーニング道具です。