兵庫県立大学大学院理学部を卒業後、大手医療機器メーカーの株式会社オリンパスに入社。医療内視鏡の製品開発に15年間従事し、先端医療を支える技術者として豊富な経験を積む。この期間に培った本質を追求する持ち前の分析力を活かし、家族を守り、より豊かな生活を実現するためには「お金の知識」が欠かせないと実感。その重要性を広く伝えるべく、独立系FP会社を設立した。現在は業界2年目にして卓越した専門知識を誇り、1万人に1人の希少な最高タイトルを受賞。紹介を中心に年間約1000件以上の個別相談を行い、徹底した顧客第一主義を貫く中立性と専門性を兼ね備えたFPとして多くの支持を集めている。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
オリンパスでエンジニアとして働いていた私は、34歳のときライフプランを立てた際に将来への不安を感じました。当時の働き方では理想の生活にたどり着けないと気づき、固定費の見直しや資産形成、税金の知識を独学で学びました。その結果、「55歳から家族と充実した生活を送れる」という計画を立てられ、この経験を他の人にも役立てたいという思いが芽生えました。39歳で退職し、未経験から独立に挑戦。現在は多くの商談を通じてお客様一人ひとりに寄り添い、自分の知識で生活をより良くすることを喜びとしています。
現在の仕事において最も大切にしているのは、「お客様のためになり続けること」です。私は、お金の教育を通じて多くの人々がより良い未来を築けるよう支援しています。そのためには、常に学び続け、最新の知識を深めることが不可欠だと考えています。自分の経験から得た「経済的自立が可能である」という気づきを、他の人にも伝えたいという強い思いがあります。未経験から挑戦したこの仕事では、すべてのお客様に寄り添い、最適なアドバイスを提供することを心がけています。また、信頼関係を築くためには誠実で透明性のある対応が最も重要だと信じており、お客様から感謝されることが私の最大の喜びです。日々、新たな挑戦を恐れず、社会に貢献できるサービスを提供し続けることが、私の信念です。
オリンパスで築いた15年のキャリア、年収1000万円超の安定、家族と新居の生活。すべてを手放しての独立は、私にとって人生最大の覚悟でした。当時30年以上残っている住宅ローンや1歳という幼い子供の将来を考えれば、安定を優先すべき状況でしたが、「家族のため、やりたいことを貫きながら収入を生み出す」という信念を選びました。試行錯誤を重ね、資産形成を独学で学んだ経験が「他の人の未来も支えたい」という想いを育みました。不安に向き合い、家族の支えを胸に挑戦し続けることで、感謝される喜びや新たな成長の機会を得ました。覚悟が生んだ信念と行動が、今の私を支えています。
カッコイイ大人とは、困難に立ち向かう覚悟を持ちながら、自分の信念を貫き、周りに良い影響や良い環境を与えられる人だと思います。特に家族や社会に対して責任を果たしながらも、常に学び、挑戦を恐れず成長を続ける姿は理想的です。そのためには、現状に甘んじず、自分を見つめ直し、行動に移すことが大切です。私自身、大企業の安定を捨てて独立を選び、不安の中で努力を重ねましたが、家族の支えや感謝される喜びを得る中で、新たな自信と成長を手にしました。理想の大人像に近づくためには、目の前の壁を越える勇気と、自分を信じる力が必要だと考えております。
私の目標は、人々に感謝と喜びを届け、善い行いが次世代へと繋がる「善の輪」を広げることです。「ZEN-NEXT」という社名には、一人ひとりの日々の善い行いが未来をより良くするという信念が込められています。仲間と共に成長し、自己実現を叶えられる環境を提供することで、仕事を通じて心豊かな人生を支援したいと考えています。具体的には、正しい金融教育を通して、資産形成や資産運用の知識を活用し、効率よく生活にゆとりを生み出す方法を提案しています。お金に関する課題を解決し、安心と豊かさを共有する「お金のお医者様」として、一人ひとりの幸せに寄り添い続けることが私たちの使命です。
「意志のあるところに道は開ける」。夢を追う道では迷いや壁にぶつかることもありますが、強い意志とあきらめない心があれば必ず未来は切り開けます。小さな一歩も重ねれば、大きな未来が広がります。また、「すべての事象は心の反映である」という言葉のように、前向きな心が世界を明るく照らしてくれます。まず自分を整え、夢中になれることに全力を注いでください。好きなことに挑戦し続ければ、あなたは唯一無二の価値を生み出せます。未来はあなたの選択と行動で形作られます。挑戦する勇気を持ち、自分の可能性を信じて進んでください。たった一度の人生、楽しむ心を忘れずに。
スポーツを愛する私のお気に入り。夢中になれるこのスポーツで、同じ趣味の仲間と楽しく会話しながらプレーする時間は最高です。
私の仕事に欠かせない愛用のパソコンです。オンライン打ち合わせや資料作成でほぼ毎日向き合い、効率的にタスクをこなせる頼もしい相棒です。