私のカクゴ

十坪ジム 代表 鈴木由香
すずきゆか

鈴木由香

宮城県生まれB型
職業:十坪ジム 代表
趣味:剣道、食べログチェック食べ歩き、祐気取り旅行
座右の銘:let it be ペンは剣よりも強し

1971年宮城県登米市出身。山形県立左沢高等学校を卒業後、東海大学に進学。大学院修了後、第一生命保険会社に就職。新人で全国2位の成績を収める。その後、一般企業を経て小林寛道スポーツ健身事務所に転職。その後独立しQOY合同会社を立ち上げる。剣道は小学校6年生から始め、佐々木弘善先生に手解きを受け、中学では氏家良人先生(氏家道男元国士舘大学教授のお父様)に基本を叩き込まれ、高校は齋藤学先生の下、全国制覇目指し寮生活をして週13回の稽古、ひたすら剣道に明け暮れる。高校3年の国体第一回少年少女大会で優勝し、初の日本一となる。大学3年次には全日本女子学生で団体優勝し2度目の日本一に。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

今まで出会った多くの先生方との出会いがきっかけで、この道を歩もうと決めました。小学生から大学生まで剣道に打ち込み、その後は一般企業で活躍をすると心に誓い、生命保険会社に入社しました。3年半本気で営業に向き合い、次のステップへと進みました。ある時、恩師の小林寛道先生と出会い、信念や理論的な考え方に感銘を受け、先生の下で十坪ジムのトレーナーとしての人生をスタートしました。

現在の仕事への想い

「世間様からありがとう、と言われる仕事をする。」一般的なジムは、健康な人が使用することが想定されており、高血圧や脳梗塞などを患っている方向けには作られていません。本当に運動が必要な人は、そのような方々であり、その方たちのための居場所を0から作りたいという想いが強くありました。その居場所を通じて日本を元気にしていく。それが、「ありがとう」につながっていくと思っています。

あなたにとって覚悟とは

自分で自分のお金を稼ぐと決意したことです。私の両親はお茶屋さんを経営しておりました。幼いころから2人の姿を間近で見ているからこそ、独立してお金を稼ぐのがどれだけ難しいかを肌で理解しております。生半可な気持では独立できないと分かっているので、これからもより一層、小林先生の教えをしっかりと守りながら人に寄り添い続けたいと思います。

カッコイイ大人とは?

自分の判断に責任を持つことができる人です。剣道部の監督をしておりますが、厳しい部活動の中でさぼりたい、楽になりたいという場面は幾度となくあると思います。ただ、そこで誘惑に流されるか、自分の正しいと思う方向に行けるかは、その人次第です。部活動に限らずですが、その際に、周囲ではなく「自分が」決断をすることが大切であり、そこで自分を信じぬくことができる人はカッコイイです。

今後の展望

剣道でできた全国制覇を、仕事でもしたいです。具体的には47都道府県に1つずつ以上、ジムを開設したいと考えております。私自身、人との出会いを大切にしており、日本を元気にしたいと思う同じ価値観の方は必ずいると考えております。その方々との出会いを大切に、上下なくフラットに活動できる場を作っていきたいと考えております。

若者へのメッセージ

「自分はこの分野であれば1番になることができる」という想いがあれば、ぜひとも独立したほうがいいと思います。独立する覚悟、一番を目指す覚悟があるのであれば、是非その自分の可能性にかけてみてください。私はいつでも皆さんの味方です。困ったらいつでも相談してください。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

旭山動物園元園長 小菅正夫

旭山動物園元園長
小菅正夫

昭和大学横浜市北部病院循環器センター 心臓血管外科 教授 南淵明宏

昭和大学横浜市北部病院循環器センター 心臓血管外科 教授
南淵明宏

DJ 中島ヒロト

DJ
中島ヒロト

お気に入り

オーソティクス

インソール型装具でフィードインデザイン社製品です。小林寛道先生が推奨されています。距骨の位置をニュートラルに保つので、身体の重心がぶれない優れものです。

ウォーターマンのボールペン

1998年に不動産ベンチャー入社時に購入したものです。人生初の高級ペンでしたが、このペンが最初で最後の高級ペンになりそうなくらい愛用しています。大事な契約の時は全てこのペンを用いてます。