私のカクゴ

メディカルコンサルH&B 代表 今野良
こんのりょう

今野良

岩手県生まれO型
職業:メディカルコンサルH&B 代表
趣味:旅行、食事、観劇
座右の銘:真善美

1984年自治医科大学医学部卒業。卒業後の義務となるへき地勤務を含む地域医療機関に9年間従事。東北大学医学部産婦人科講師・医局長、山形県立中央病院産婦人科長を経て、自治医科大学附属大宮(現さいたま)医療センター助教授、2008年から教授。2025年4月から現職。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

「健康」と「美」は、年齢を問わず誰もが関心を寄せる普遍的なテーマです。昨今では、若年層の間でも美容意識が高まり、化粧やエステ、美容医療に積極的に取り組む傾向が見られます。しかしその一方で、副作用や予期せぬトラブルに直面し、心身に不調を抱えるケースも少なくありません。また中高年層においても、人生100年時代を背景に、年齢に縛られず若々しく生きようとする女性が増えています。閉経や更年期と向き合いながらも、美しさと健康を両立させたいというニーズは年々高まっています。こうした現状を踏まえ、私は医療機関の開業ではなく、個人へのカウンセリングと法人・団体向けのコンサルティングを行う事務所を設立しました。若年層には美容を入り口に健康づくりの重要性を伝え、中高年層には正しい知識に基づいたライフスタイルを提案する。そして、研究を通じた情報発信により、次世代の医療と社会に貢献してまいります。

現在の仕事への想い

ワクチン接種や妊婦健診、風邪などの身近な症状は、本来「かかりつけ医(総合医)」が担う領域です。私自身、医療の現場でその重要性を痛感してきました。しかし日本では、軽い頭痛で大学病院を受診し、最終的に肩こりだったという非効率な医療が少なくありません。医療体制の見直しは喫緊の課題です。私が40年取り組んできた子宮頸がん予防も、ようやく国の施策となりましたが、認知は依然低く、日本の対策は世界から大きく遅れを取っています。さらに、世界で約1.9億人が苦しむ子宮内膜症についても、私たちはホルモンに依存しない新薬開発に挑戦し、現在ヒト臨床試験が進行中です。正しい知識の普及と新たな医療の創出を通じ、未来の医療に貢献してまいります。

あなたにとって覚悟とは

まずは「決めること」からすべてが始まると感じています。そして私にとって大切なのは、「王道をいく」姿勢です。流行や周囲の動きに惑わされず、「ぶれない」「群れない」姿勢を貫くこと。時に回り道に見えても、信じた道を一歩ずつ進むことで、確かな土台が築かれていきます。20年間にわたり子宮内膜症の新薬開発に取り組んできましたが、揺るがぬコンセプトを信じ、実直に積み重ねてきたからこそ、いま世界の注目を集める成果へとつながりました。理論に裏付けられた信念は、迷いを断ち切る力になります。何があってもぶれずに進み続ける。その覚悟こそが未来を拓くのだと確信しています。

カッコイイ大人とは?

私が思う「カッコイイ大人」とは、年齢を言い訳にせず、常に新しいことに挑み続ける人です。今の日本は、社会全体にどこか元気のなさが漂っていて、医学部の学生や若い医師たちの間にも、保守的で後ろ向きな空気を感じることがあります。それはとても残念なことです。成果を手にするには、やはり努力と挑戦が必要不可欠です。失敗を恐れず、一歩踏み出す勇気を持つこと。特に若い世代には、現状に甘んじるのではなく、新しい世界に自ら飛び込んでいってほしいと思います。何歳であろうと、自分の可能性を信じて挑戦し続ける。そんな背中を見せられる大人でありたいと常に心に刻んでいます。

今後の展望

今後は、若年層には美容を入り口に健康への意識を育み、中高年女性には正しい知識をもとにしたライフスタイルの構築を提案していきます。また、産官学連携によるホルモンに依存しない新たな治療法の開発にも取り組んでおり、その成果は国内外で注目されています。加えて、子宮頸がんの早期予防やHPVワクチンの啓発にも引き続き注力し、医療情報の発信を通じて社会全体の健康リテラシー向上に貢献していく方針です。

若者へのメッセージ

世界では進化し続ける医療や制度が次々と生まれる中、日本はその波に乗り遅れつつあります。もはや「先進国」とは言いがたい現状において、内向きな姿勢のままでは取り残される一方です。個人に最適化された医療の重要性は言うまでもありませんが、同時に社会全体を見据えた公衆衛生の価値にも目を向けるべきです。「小医は病を医し、中医は人を医し、大医は国を医す」という言葉があるように、広い視野を持ち、未来の医療に貢献できる人材が求められています。自ら限界を定めることなく、どんな可能性にも挑戦する。そんな意志が、これからの医療を切り拓いていく鍵になると私は信じています。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

フォトグラファー 富取正明

フォトグラファー
富取正明

Actor Comedian Producer 神田瀧夢

Actor Comedian Producer
神田瀧夢

レーシングドライバー 山本左近

レーシングドライバー
山本左近

お気に入り

バッグ

フィレンツェで買ったバッグ。色が気に入ってます。毎年、夏に使っています。10年位になりますが色褪せずに良い感じです。イタリアは革製品やネクタイ、シャツ、スーツなどに良いものがありますね。

スマートフォン

スマホは時代遅れのiPhoneSEですが、小さくて、軽くて好きです。ケースはダイソーの猫、もちまるです。スマホの中には私の猫、カイの写真がたくさん。ほっとします。