私のカクゴ

インテグリティサポート 代表取締役社長 桐明幸弘
きりあけゆきひろ

桐明幸弘

福岡県生まれO型
職業:インテグリティサポート 代表取締役社長
趣味:ゴルフ
座右の銘:道徳のない商売は、泥棒に等しい

1980年「東洋信託銀行」(現三菱UFJ信託銀行)入行、1990年M&A仲介専門会社「レコフ」に入社。国際間M&Aアドバイス、不動産証券化企画など担当。米国不動産専門投資銀行「ソネンブリック・ゴールドマン」を経て、2001年にデロイトトーマツグループ入所、2003年に事業再生部門を立ち上げ、ホテル・旅館・ゴルフ場等を中心に事業再生支援サービスに従事。その後独立起業し「株式会社インテグリティサポート」代表取締役に就任。過去に福岡市経営補佐顧問、太平洋クラブ株式会社社長などを務める。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

直接のきっかけは、監査法人トーマツ(デロイトトーマツ)に在籍していた2003年に事業再生支援のサービス部門を起ち上げたことです。当時、日本全国の金融機関に不良債権が積みあがっていて、大企業も中小企業も過剰負債に苦しんでいたわけですが、それを債権者である金融機関だけの都合で回収されるのではあまりにも不公平で、債務者企業の支援をしてできるだけ関係者全員が納得できる債務整理をつけることが必要だと思っていました。トーマツの事業再生支援においては、債務者の事業価値を正当に評価してくれるスポンサーを探して、会社存続が可能な再生スキームを構築することを大事にしていました。そのような経験と専門的な知識を活かして今の仕事に役立てたいと思ったのが今の仕事を始めた動機です。

現在の仕事への想い

現在の日本経済の状況は、2003年の不良債権が積みあがった状態に近いと思います。しかし、当時の事業再生支援のノウハウを持った人間が非常に少なくなっており、特に金融機関側にそのノウハウが無くなっているため、間違った事業再生や事業承継が行われているのではないかと危惧しています。中小企業庁が中小企業の7割に後継者が居ないというアンケート調査結果に驚いて、事業承継にはM&Aが有効だと主張しています。そのためにM&A仲介会社を登録制にして中小企業のM&Aを推進していますが、多くのM&A仲介業者はプロとしての知識、経験、ノウハウを持っていないので、売手買手ともに不幸なM&Aが行われているのではないかと危惧しています。この状況は非常にまずいので、一人でも多くの中小企業の社長が正しい事業再生、M&Aを含む事業承継を行えるように微力ですが、精いっぱい尽力したいと思っています。

あなたにとって覚悟とは

私は、もう人生において人としての責任を果たしたと思っていますので、残りの人生は他人の為に使いたいと思っています。明日死んでも悔いのない生き方をしたいと思っていて、自分が間違っていると思うことは絶対にやりたくありません。それを覚悟というのが正しいのかわかりませんが、覚悟して生きているつもりです。

カッコイイ大人とは?

若い時からハードボイルド小説を読むのが好きでした。どうして「ハードボイルド」というか知っていますか?米国士官学校の教員が来ているワイシャツの襟が白くて硬いので、まるで固ゆで卵(ハードボイルドエッグ)を着ているようだというところから来た言葉で、士官学校の教員の生き方が、やせ我慢ともいえる自分の信念を曲げない生き方だったことから、そのような主人公を活躍させる小説をハードボイルド小説と言ったそうです。私にとって、カッコイイ大人というのは、自分の信条を決して曲げず、しかし、周りの状況には柔軟に対応できる人間のことを言います。野球選手でいえば、イチローや大谷ですかね。

今後の展望

実は、かなり悩んでいます。目指しているのは不世出の経営コンサルタントであるピータードラッカーなのですが、そうなるために何をすべきか、何をすればいいのか?今はかなり混迷しているところです。今年中には、自分の戦略をしっかり構築したいと思っています。

若者へのメッセージ

これはもう何と言っても、若い人たちへの教育が重要です。小学校から根本的に教育方法を変えないと大変なことになります。そのためには、高齢者は経営や政府、官庁の役職をできるだけ早く若い人たちに譲って、日本全体をイノベーションすべきだと思います。そして、高齢者はリスキリングで、過去の自分を捨てて新しい世界を切り拓いてほしいですね。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

北関東循環器病院 院長 南和友

北関東循環器病院 院長
南和友

帝京大学ラグビー部監督 岩出雅之

帝京大学ラグビー部監督
岩出雅之

スカッシュプレーヤー 松井千夏

スカッシュプレーヤー
松井千夏

お気に入り

ゴルフクラブ

ゴルフが趣味で、ゴルフクラブがお気に入りです。一番気に入っているのは、今使っているドライバーです。

書籍

いつも大切にしている、わたしの原点となった書籍です。普段から、何度も読み直すことあります。