立教大学経済学部卒。大学卒業後、某キー局にてプロ野球のスポーツライター。その後実家の家業を継ぎ、退職。教育事業の傍ら、大手テーマパークにて契約社員として働く。その後フリーランスの中学受験講師になり、2020年に現在の形になる。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
学生時代、「めちゃ×2イケてるッ!」や「とんねるずのみなさんのおかげでした」、「ワンナイR&R」といった番組に触れ、人に喜んでもらいながら自分の収入になる仕事へ強く憧れました。人に影響を与え、喜びを生み出し、それが仕事になるなんて、こんな素敵なことはないと感じていました。しかし、当初思い描いた形はなかなか取れませんでした。それでも「人に喜んでもらいたい」という気持ちが根底にはあり、大好きなディズニーでの仕事に携わることができました。その後縁あって現在の道へと繋がりましたが、様々なことを通して「ありがとう」と言ってもらえること。それが私にとって、仕事をする上で最も大切にしていることです。
世の中の塾と自分の考えがあまりにも違うことに絶望し、それならば自分でやろうと考えました。世の塾は偏差値至上主義で、いかに偏差値の高い学校に子どもたちを入れることだけを考えています。子どもたちにとって大事なことは、その子にあった学校に進学することであり、さらにはご家庭の考えと学校の考えがあう学校に進学することです。子どもたちの夢はすぐに決まるわけではないのです。だからこそ、大切な時期に1点を争うような勉強を強いられるのに時間を費やすのではなく、自分のやりたいことを模索し、追及するのに時間をあててほしい。だからこそ、早めに中学受験をして、その先の自分を見つめる時間に中学高校の6年間をあててほしいです。また合わせて、ママの支援を第一に考えています。どの家庭においてもママが家庭の中での太陽であり、ママが困っていれば、家庭全体が暗闇になってしまうのです。
有言実行を何よりも大切にしています。口にしたことは自分自身も生徒にも徹底させ、最後までやり抜きます。また、常に相手を思い、その人のために何ができるか考え、応援することを心がけています。これまで支えてくれた理解者への感謝も忘れません。嫌われる覚悟を持ち、人がやらないことや仕事にも挑みます。それは大きな覚悟を要しますが、誰かがやらねばなりません。現在、シングルマザー家庭の教育支援に力を入れていますが、利益を出すのは困難です。しかし、ここを救わなければ日本の未来はない、何よりも子どもたちが救われないと強く感じています。様々な意見があっても、自分がやるべきだと信じ、突き進んでいきます。
私は「周りに人が集まる人」を理想の大人だと考えています。どれだけ綺麗なことを言っても、そこに人がついてこなければ意味がありません。大切なのは、言葉よりも「背中で見せられるかどうか」。迷ったときに言葉で導いてくれる存在でもあります。夢をしっかり公言し、自ら動いている人たちと一緒にいると、自分も自然と引き上げられる。何より、その「夢を笑わない環境」がとても大きいと感じます。子どもたちが夢を語れなくなるような世の中にしたくないし、夢を語ることが「かっこいい」と思える社会であってほしい。私自身も、そんな空気をつくれる大人でありたいと思っています。
現在成長段階にある教育組織の幅を広げたいと考えています。困っている方々や、私たちの信念に共感してくれる方々と共に、子どもたちが大人になっても輝き続けられるようサポートしたいです。そのため、美容や婚活事業も展開していきます。社団法人として、全国130万家庭の10%にあたる13万家庭に役立つ団体を目指しています。婚活と美容事業を通じて、誰もが内面も外見も輝き、その先にある婚活、結婚、子育てへと繋がる支援を循環させたい。そうすることで、人生の様々なステージで人々を喜ばせることができると信じています。
若いうちに「やりたいこと」を見つける時間を確保することは非常に大切です。そして、その夢を見つけたら、ぜひ公言してください。言葉にすることで自身の行動力が強まり、夢が実現への強力な原動力となるでしょう。夢から逆算し、「今、何をすべきか」を考え、すぐに行動に移しましょう。もちろん、バカにされたり批判されたりすることもあるかもしれません。しかし、その経験は同時に多くの味方を増やし、一つずつ夢を叶える力となります。どうか、夢を持ち、その夢を語り続けてください。その夢は必ず叶いますから。
新卒の際に両親から贈られたプレゼントです。もう20年近くビジネスを支えてくれているラッキーアイテムです。
美容好きなのでいろいろなものを試しています。常に新しい物、良い物を探しています。