私のカクゴ

株式会社fit group  代表取締役社長 CEO 田尾昭憲
たおあきのり

田尾昭憲

香川県生まれ
職業:株式会社fit group 代表取締役社長 CEO
趣味:旅行、商店街巡り
座右の銘:足るを知る

愛媛大学法文学部在学中に、2004年に総合学習塾fitを創始。独自の英語指導法「超感覚英語」を当時から展開しており好評を博す。その後、中四国・九州圏の大学から超感覚英語の講義依頼が多くあり、現在までで全国21の大学で活躍中。fit創立ドラマのインタビュー掲載紙に「トップたちの新人時代3」(青月社)、「キッカケノコトバ」(パブラボ)、著書に「イメージでつむぐ英語力」(エデュケーションプラス)、「一つの単語に一つのイメージ」など多数。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

大学4年の時に、アルバイトをしていた塾の方針が合わず、退職を考えていました。そんな時に、塾で私が受け持っていた4人の生徒たちから、「私は塾を辞めます。先生も一緒に辞めてください。」というメールが同時に届きました。恐らく、「せーの」で送信ボタンを押したのだと思います。その子たちから「私たちには勉強する場所がない、一緒に塾を作って欲しい」と言われたのがきっかけです。当時は貯金もなく、全財産は3万5000円しかありませんでした。開業など夢にも思っていなかった私は当然まったく乗り気ではなく、親も周囲も大反対の中でしたが、結局は4人の生徒たちの熱意に巻き込まれたというところです。そこからは、松山市のド真ん中に敷金礼金契約書も無しで教室を貸してくれたビルの社長、机や椅子を大量に譲ってくれた香川県の学校の校長先生、一緒に働くスタッフ、一つひとつが奇跡のような巡り合わせで、私は本当に運が良いと思います。人に恵まれて、今の仕事があります。

現在の仕事への想い

仕事で大事にしていることは、自分の感情をきちんと伝えることです。スタッフたちに、自分が怒っている時には「怒っている」と、悲しい時には「今日は悲しい」ということを伝えるようにしています。そうすることでスタッフたちが私に対して余計な気を使わず安心して接せるように心がけています。また、今では開業当初には想像もしていなかった人数の生徒が来てくれていますが、生徒が通ってくれることは当たり前ではないという想いを常に忘れないようにしています。4人でスタートした時には、1人の生徒が入塾してくれること、何よりもこんなに小さな塾を知ってくれたことが嬉しく、入塾を決めてくれた生徒やその保護者の想いに絶対応えようと思っていました。規模が大きくなった今でもその想いを大事にしています。

あなたにとって覚悟とは

私にとって、何かの選択の瞬間が、覚悟の瞬間です。fitを始めると決めた選択から今日のネクタイの色の選択まで、人生は選択の繰り返しです。私は、一つひとつの選択の際に、覚悟を持って決めています。自分が決めた道に対して起こりうることは自分で責任を持つ。中途半端な気持ちで選択をせず、覚悟を持って選択をする。それが後悔をしないための一歩だと思っています。

カッコイイ大人とは?

自分のやりたいことを全力でやっていて、それであって周りに人がいるような大人です。自分のやりたいことが出来るのは芯のある証で、周りに人がいるのは情深い証です。やりたいことだけをやって人がついてこないのであれば、ただの裸の王様になってしまいますし、周りに人がいても自分がやりたいことを出来ないのであれば、そんな人生は面白くありません。「人生お一人様一回限り」なので、面白い人生を送れる大人でありたいと思います。

今後に向かって

明確な目標はありません。もともと塾を始めた時には、「生徒を増やしたい」などと分不相応なことは考えておらず、「せめて知って欲しい」ということを思っていました。自分たちがしていることを知って欲しい、生徒たちが作った“秘密基地”のような塾を知って欲しい、そして自分が教える英語の学習法を知って欲しい、そんな想いを持って日々を過ごしていると、自然と多くの人に知ってもらえました。だから強いて目標と言えることは「続けること」です。fitのことを、私の英語を、スタッフのことを、一人でも多くの人に知ってもらいたい。そう思い続けて過ごせることが目標です。

若者へのメッセージ

人生は思い通りにならないので、予想外な事態や問題に出くわした時に対処できるような自分を作ると良いと思います。問題に直面した時には、まずは考える。考えたら次は手を動かす。例えば本を読んだりインターネットを使ったり。そうしてイメージが見えると、次は足を動かして実際にその場所に行ってみる。するとおそらく、一人では何もできないということが分かります。だから仲間を巻き込む。熱を伝える。そして周囲が動きだすと、その動きに今度は自分が巻き込まれていくと、どんどん事が進みます。私自身、最初の4人の生徒にうまく巻き込まれたから、私も4人を巻き込み、動き、動かされ、今があります。「巻き込む・巻き込まれる」というやりとりで大きな物事でも成し遂げられると思います。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

ミュージシャン 大槻ケンヂ

ミュージシャン
大槻ケンヂ

気象予報士、防災士 木原実

気象予報士、防災士
木原実

衆議院議員 中田宏

衆議院議員
中田宏

お気に入り

パスポート

仕事で海外に行くことが多いのですが、休暇も海外で過ごすことが多いです。ふと思い立った時に、ふと思い立った場所にいつでも行けるように近くに置いています。出入国の検査で押されるスタンプが、私の足跡のようにも見えて、パスポートそのものを大事にしています。

社員の3年日記

スタッフ一人ひとりが書いている3年日記です。全員の日記に毎日目を通し、一人ひとりに丁寧にコメントをつけて返しています。スタッフの嬉しかったこと、辛かったこと、悩みなどを共有できるので、これを読む時間とコメントを書く時間をとても大切にしています。