私のカクゴ

ミライテック 代表取締役 河田英雄
かわだひでお

河田英雄

京都府生まれA型
職業:ミライテック 代表取締役
趣味:車
座右の銘:なるようになる、全力を尽くせ!

1974年京都府出身。18歳のころから5年間、海上自衛隊に所属。23歳のころに現在の土木業界へ入る。業界の変化に合わせて、現場の施工管理に必要な資格を取得し、個人事業を立ち上げる。2022年に株式会社ミライテックを設立。「未来に貢献できる技術者を一人でも多く育成する」という企業理念を軸に、今後は若手の確保と教育を進めていく。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

高校卒業後、親の勧めで自衛隊に入隊しました。しかし、幼い頃から土木会社のダンプに憧れており、土木の仕事がしたいという想いがどうしても消えませんでした。そのため、自衛隊を退職し、同世代よりも5年遅れて土木業界に飛び込みました。ダンプへの憧れだけでなく、ものを作ることが好きだったことも、この業界を目指すきっかけになったのだと思います。

現在の仕事への想い

地域に密着しながら、若手の育成に積極的に取り組みたいと考えています。新しいことに対して諦めるのではなく、どうすれば実現できるかを模索し、常にチャレンジを続けていきたいと思っています。また、若手の意見を大切にし、小さな悩みでも解決できる環境を作りたいという想いから、飲み会などの場を活用して社員とのコミュニケーションを深めています。

あなたにとって覚悟とは

自衛隊から今の仕事に変わって周りの同級生より5年遅れてこの業界に入り、その遅れを取り戻すためにがむしゃらにやってきました。今の若い子は昔と違い諦めも早く育成が難しいです。飽きさせないためにもとにかくやりたいことに挑戦させていきたいと思います。

カッコイイ大人とは?

何事にも諦めずに挑戦していく姿はとてもかっこいいと感じます。自分もそうなりたいという想いを持ちながら、日々の仕事に取り組んでいます。そのため、常に「誰もやっていないことはないか」を考え、新しいことや改善点を見つけた際には、すぐに行動に移すことを意識しています。挑戦する姿勢を大切にすることで、成長する機会を逃さず、自分自身を磨き続けたいと思っています。

今後の展望

今の業界に留まらず、さまざまな業界に挑戦していきたいと考えています。また、若い人がこの業界に増え、笑顔があふれる業界にしていきたいという想いがあります。自分の中では、少しずつ3K(きつい、汚い、危険)が改善されてきていると感じています。社員がいるからこそ、毎日楽しく仕事ができており、その感謝の気持ちを忘れず、より良い環境づくりに努めていきます。

若者へのメッセージ

何事にも諦めず、自分がやりたいことにどんどん挑戦してほしいと思います。挑戦を続ける中で成功をつかんだとき、その喜びは何にも代えがたいものです。そして、その成功体験が明るい未来を切り開く原動力になると思います。私自身も、やりたいことに挑戦し続けてきたことで、楽しく充実した毎日を過ごしています。未来を拓くために必要なのは、まず一歩を踏み出す勇気と、失敗を恐れず進み続ける姿勢です。皆さんもぜひ、挑戦を恐れず、自分の可能性を信じて、楽しく明るい未来を切り拓いてください。その先には、きっと素晴らしい未来が待っているはずです。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

第10代世界フェザー級チャンピオン 斎藤裕

第10代世界フェザー級チャンピオン
斎藤裕

国際ジャーナリスト モーリー・ロバートソン

国際ジャーナリスト
モーリー・ロバートソン

評論家 石平

評論家
石平

お気に入り

腕時計

若い時に欲しいと思っていた時計と違う型の時計を買ってしまい、戒めとして、つけたり売ったりせず持ち続けている時計です。ある意味忘れられないので、思い入れの深い時計です。

カバン

長年愛用しているカバンです。変えたいなとは思いつつ、使いやすいのでずっと使用しているお気に入りのカバンです。