東北医科薬科大学、薬学部卒業。25歳で日本最大手の漢方薬局の管理職となり、9年間勤務。28歳の時に大好きな仕事ではあったものの、薬剤師・会社員としての延長線上の30代の働き方や生き方に疑問を感じ、31歳で独立を決意しました。現在は、「薬に頼らない」薬剤師として、パーソナルヘルスカウンセリング事業、LINEで漢方相談するベンチャーのコンサル、メディアの監修、講師業などを中心に「パワフルで健康で一生夢を追いかけられる方を増やしたい」というミッションを掲げ、日々活動をしております。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
もともとは独立するつもりはありませんでしたが、個人で自分がやりたいことで働いている方にお会いし衝撃や影響を受けました。そこから、自分が本当にどうしたいのかを考えたときに今の会社も好きだが、資格にとらわれない生き方や働き方をしたいということで独立を決意しました。もともとの漢方薬局で学んだこと、感じていたことを活かし現在の仕事をしています。
信頼、信用が何よりも大切だと思っています。だからこそ、目の前の方に何かしらのきっかけを与えたい、私と会って良かった、話して良かったと思えるような時間を作りたいと思っています。その中で自分らしく生きる人が増えたらと思っています。
仕事を辞めるときや今の仕事や活動に本気になった瞬間です。お世話になっていた方が、私以上に、自分の可能性を信じてくれていて、あきらめないでいてくれた時に、私は何をしてたんだって思いました。そこから、もっと真剣に生きよう!私も周りの方の可能性を信じれる人になろうと思いました。
目の前の人の人生や可能性を最大化し、信じられる状態を作れる人だと思います。挑戦し続けることで成長している人はかっこいいなと思います。独立前も独立後もですが、私が凄いなと思う方は、自分自身のギネスを超えていく人です。
行っている事業やコミュニティを通して医療職だけに関わらず、より多くの人へ貢献していきながら、自分らしい生き方ができる人を増やせる場をこれからも作っていきたいと思います。また、大切な人たちと会いたいときに会って、時間を過ごせる生き方をしたいです。
今は、何をしたいかわからなくても、何者かがわからなくても、人生を真剣に生きること、挑戦をすることは諦めないでほしいです。絶対にその先に自分らしい未来が広がっていると思うからです。自分が思った通りに自分らしく、まずは一歩踏み出して欲しいと思います。
やはり仕事に欠かせない必須アイテムです。移動して仕事する時でもいつでも持ち歩いています。
ペンも欠かせないアイテムです。対面でのカウンセリング時やプレゼン、またスケジュール管理の際に使用しています。