愛知産業大学工業高等学校卒業。将来に希望を感じることができず、高校卒業後すぐにWeb広告業で独立。5年間の実務経験を経て2020年4月に株式会社WeeMAを設立。1期目で、テレビ局4局など大企業からコンサルティング、Web広告運用代行のご依頼を受ける。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
「自分の好きな場所、好きな時間に仕事をしたい」という我儘が、この仕事につくきっかけでした。学生時代、学校、バイトの繰り返しで睡眠時間を削って遊ぶ時間を作り、眠い目を擦り嫌々学校やバイトにいく生活を続けていた僕が思ったのは、こんな嫌な思いをしながら数十年も仕事を続けていける気がしないし、自分自身の人生で本当に成し遂げたいことが達成できないかもしれない。と言うことでした。自分の好きな場所、好きな時間にできる仕事はないのか?と、模索していた年(2015年)に劇的に成長をしていた業界の1つがWeb広告業界でした。インターネット上で商品の広告をして販売できれば、理想の働き方が叶うかもしれない。と思い、Webマーケティングについて本気で学び始め、今の仕事につきました。
仕事で大切にしていることは戦略を立てることです。ひとつのデザインにおいても、どういう意味があってこのデザインになっているのか一つ一つのデザインにどのような戦略を持たせるかを大切にしています。簡単そうに見えてこれがかなり難しいです。
私にとっての覚悟は従業員にいい思いをしてもらうことです。18歳で独立してからずっと、人に任せることをあまりしてきませんでした。会社を立ち上げてから、今の従業員と出会うことができて、自分の期待以上のことをしてくれる姿に驚きました。会社を通して任せることのできる仲間が増えたので、ずっと守っていきたいです。
子供っぽさがある大人ってかっこいいと思います。子どもは何事にも全力で取り組みますよね。逆に大人になるとなかなかそういうことができなくなるので、子供みたいに楽しそうに何でも全力で取り組む人はかっこいいと思います。もっと仕事を楽しんでいいのではないかと思います。
弊社が広告の媒体になることを目指しています。今後は自社サービスを多くリリースしていき、よりお客様に喜んでいただける環境を整えていきます。今話し合っているのはアドネットワークというサービスで、広告媒体に一気に情報を発信できるものです。こういう媒体があったらいいのになっていうのをお客様に実際に聞いて、作ってみようと思ったのが始まりです。
戦略と戦術を武器にやりたい事に挑戦しましょう。「とにかく挑戦してみろ」という人をよくみますが僕の場合そうは思いません。一か八かのラッキーパンチを狙わず、戦略を立て戦術を身に付けた上でやりたい事に挑戦する事により再現性のある成功を収めることができると思います。そして今は、何歳からでも挑戦できる時代です。僕自身18歳で独立したと話すと、驚かれることも多いですが僕は決して早かったとは思いません。もっと早くから、色んな事を学び色んなことに挑戦しておけばよかったと思うくらいです。「今日が人生で一番若い日」という言葉の通り人生の中で今日より若い日は今後くることはありません。是非いち早く、学び、挑戦をはじめてみてください。
21歳の時に買ってから大切にしている思い出の時計です。初心に帰りたいときに持っていることがあります。
常に緊急対応できるように肌身離さず持ち歩いています。現在のパソコンは4代目です。