一宮女子高等学校(現在→修文女子高校)商業科卒業
18歳~20歳 マツモト印刷株式会社(部署→ワ-プロ) 20歳寿退社
20歳(長女)24歳(長男)27歳(次男)出産 30歳離婚
30歳~36歳 会社員 37歳会社起業~45歳会社休業(株)サンパック
47歳(株)サンライン代表就任→現在に至る
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
30歳~36歳の時に勤めていた会社の取引様に声をかけられたのがきっかけです。バツイチ3人の子持ち貯金ゼロの状況でしたが、人生1回しかないので、あの時起業してたら?どうなってたかな?なんて後で考えるより、成功するも失敗するも自分の力で精一杯そのせっかくのチャンスを生きてみたかったので、挑戦してみた感じです。
こんな小さい会社にお仕事の依頼をして下さる取引先様・その担当者様の期待以上に応えられる会社作りです。「サンラインに仕事出して良かった」って言われるように日々努力しています。あと、従業員さんが働きやすい職場作りです。「明日も仕事だ頑張ろ」って自然に口に出して言ってもらえる会社作りです。
37歳の時に名古屋から埼玉に起業の為、家族で引越してきた時のことです。恐らく人柄も違うであろう知らない土地に子供3人連れての引越しだったので、この先の保障も何もない状況で、当然知り合いも誰もいない状況での選択だったので、本当にイチかバチかの勢いでした。
自分の考えをしっかりと持っていて、それを行動に移せる方、またそれに対して努力できる方だと思います。やるかやらないかは自分次第になります。失敗したとしても、それは自身の経験に繋がるので、その判断をする時にしっかりと自分の考えを持ち、行動できる方こそがかっこいい大人だと思っています。また、相手の立場になって物事を考えられる方。これは大人に限らず若い方にもそうであって欲しいと考えております。そして何よりも、自然と人の幸せを心から願える大人になりたいと思っています。
世の中に笑顔になる方が一人でも増えてほしいと思っております。自身がどれほど大変な状況にあったとしても、人の前では絶対に笑うことを意識しております。なぜならば笑顔は伝染するからです。私がいつも笑顔でいることで職場が明るくなり、仕事が楽しいと思ってもらえることにも繋がりますし、作業を円滑に進めることもできます。また、お取引していただいている方々にも電話一つで元気だなと言っていただけます。このように笑顔になる方が増えるように私は笑顔であり続けます。
人の言葉は、死にたくなるくらい辛い気持ちにもなるし、逆に「ありがとう」の一言ですごく元気をもらったりします。一人一人がいろいろな方に対して優しい気持ちで接してあげることができたら、こんなご時世でも笑顔になれる方がもっと増えるんじゃないかな?と思います。
紙を使う仕事をしているので保湿効果の高いものを選んでいます。ちなみにこれはネイルサロンのFOOTで使用しているクリ-ムでいつも持ち歩いています。
自分のモチベーションが高まり、より仕事を頑張るぞという気持ちになれるのでいつも持ち歩いています。