覚悟の瞬間(とき)

YMG 代表取締役 宮澤裕介
みやざわゆうすけ

宮澤裕介

宮城県生まれA型
職業:YMG 代表取締役
趣味:ドライブ、ゴルフ
座右の銘:ステージ

元々、学生時代から車やバイクが好きだったのですが、特にやりたい仕事があるわけでもなかった学生時代。当時、父親が専務を勤めていた会社に紹介されたことがきっかけでこの業界に入りました。10代の頃は、稼ぐことの目的は遊ぶことでしたが、私自身の性格上、「負けたくない」という気持ちもあり、もっとスキルを磨きたいと思い仕事に対しての意識が変わっていきました。25歳の時、自分のスキルや経験を活かすために、2015年に株式会社YMGを設立しました。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

父親が当時勤めていた道路工事を請け負う会社に、手伝いで入って仕事を始めたことがきっかけです。その会社も、時代の流れや景気の影響もあって倒産してしまうんですね。その後、某ゼネコン会社の直営会社に入社して約10年にわたり業界のことを経験させていただきました。その中で、やりたいことが出来ない環境に対して悔しいと思うようになり、そこから独立を決意しました。

現在の仕事への想い

業界の中では、三角関係が当たり前のような世界で、施主、元請、下請とあるわけですが、会社の規模や付き合う企業が大きくなるほど、年功序列のような関係性があるんですね。ただ、物をつくる上で上下関係は無いと私は考えています。三角ではなく丸く同じ立場で考えられる業者を目指しています。

あなたにとって覚悟とは

起業する時に集まってくれた仲間、その仲間達やチームを守っていくと決めた時ですね。創業当初は、批判があったり、若く見られたりと様々ありましたが、ついて行くと決めてくれた仲間がいる以上、周りの目線を気にせずに、守って行こうと強く思いました。本当に感謝しかないですね。

カッコイイ大人とは?

何があっても余裕のある人ですね。どんなことがあっても堂々とできるというのはカッコいいですよね。私自身、教えていただいた方が人間的に余裕があり、常にポジティブな考えをしている方でした。自信があって堂々としていると、自ずと余裕が出てくると思います。そういう大人を私も目指していますね。

今後の展望

私より優秀な人間を集めることです。優秀な人間がいればいるほど、私自身も勉強になりますし、各分野で活躍できる人を集めて、YMGの思いに共感してくれる仲間をつくることが、結果的に最高の組織になって行くと思います。また、もし仮に独立する人がいたとしても、離れるのではなく繋がりYMGグループとしての輪を広げて行く。そうすることで一体感を持ち、取り組んでいけると思います。

若者へのメッセージ

どんなに辛くても諦めずにやる。生きているうちに失敗はないと思いますね。今、近くで支えてくれる仲間や、関わる全ての人を大切に、できることをやる。私自身も、常に挑戦しておりますので是非一緒に頑張りましょう!

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

元WBA世界スーパーウェルター級暫定王者 石田順裕

元WBA世界スーパーウェルター級暫定王者
石田順裕

中部大学 教授 武田邦彦

中部大学 教授
武田邦彦

元宮崎県知事 東国原英夫

元宮崎県知事
東国原英夫

お気に入り

オーラリング

私の体調を整えてくれるリングです。海外では主流であり、睡眠サイクルや心拍数や呼吸数を整え、快適な生活を支えるアイテムの一つです。

数珠

毎日、肌身離さずつけている数珠です。仕事のONとOFF関わらず、数珠から様々なパワーをもらっています。