1986年生まれ。静岡県富士市出身。10代から建設会社にて十数年の下積みを経て建築や土木の経験。「お客様に高品質なサービスを適正価格でご提案する」ことを目標に独立・開業。2021年に法人化し、現在はMKプランニング株式会社の代表取締役。エクステリアプランナー、ブロック塀診断士有資格者。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
「自分たち職人がお客様へ直接提案していないために、結果としてお客様に損をさせているのではないか」という疑問から、本心では「丁寧に作業をして良いものを作りたい」と考えていたとしても、最低限のクオリティで仕事をするので精一杯でした。予算がないため、手間暇をかけると赤字になってしまうからです。そこで、今までの経験で培ってきた技術や知識を活かして、お客様に直接サービスを提供するために起業を決意しました。
お客様に対して、何ができるのかを常に考えています。営業・設計では、一生に一度の買い物となるため、デザインだけでなく耐久性や利便性を重視して提案するようにしています。施工面では強度はもちろんのこと、彩りよく配置・施工するよう指示しています。
私自身、経営者として一番最初から働いてくれている社員に家族(子供)ができた時ですね。経営者として、もっと会社を成長させたいと思いました。また、お客様から「ありがとう、MKさんにお願いして本当によかった」と言われた時はこの仕事をやると覚悟を決めて良かったと感じます。
いつでも自分の意見があり、軸がぶれない大人ですね。周りに流されたり、着飾らないような自分を持って生きている人は尊敬しますし、そういう人は他人に対して思いやり持てるんですよね。僕自身も、そんなカッコイイ大人を目指しています。
地域密着で活動しているのですが、より多くのお客様に喜んでいただきたいですね。そのためにデザイン力やより良いお庭造りをもっと学び、そして向上させる。お客様第一で活動している中で、もっとお客様から喜ばれるようにしていきたいです。お庭と言ったらMKプランニングを目指して行きます!
とにかくたくさんの経験を積んで、自分のスキルや引き出しを増やして欲しいですね。磨いた感性やスキルをどう活かしていくかを考えてみてください。仕事以外においては、たくさん遊び、同じ想いを持つ仲間をたくさん作ってください。
仕事が終わってから、これで晩酌しながら一日の反省と明日のことを考えます。
これ1台で何でもできます。逆に忘れたり無くしたりすると仕事に多大な影響を与えてしまう、なくてはならないものです。