覚悟の瞬間(とき)

ノボクリニック 院長 龍見昇
たつみのぼる

龍見昇

兵庫県生まれA型
職業:ノボクリニック 院長
趣味:料理、クラシックギター、登山
座右の銘:せずに後悔するより、して後悔する方がまし。

1992年に神戸大学医学部卒業をした後、泌尿器科医として14年間、通常の医療に従事するも、対処療法に終始している現在の医療に疑問を感じ、病気の根本的な治療法を模索する。2007年、細胞のミトコンドリアのエネルギー代謝を改善することで自然治癒力が働くことを発見。その方法をNOVO式と名付け、NOVO CLINICを開業。開業後、医学博士として400人以上の患者へNOVO式を指導。2018年には著書「体は治りたがっている」を出版。

オフィシャルサイト

来歴

1 2 3 4 5 6

なぜ今の仕事に?

医者になった理由は、医者になりたかったわけではなく、開業医であった父と比較されたくなかったからです。跡継ぎとして父の病院で働いている時、なぜか辛くて仕方ありませんでした。ある時、今の保険診療では、慢性疾患を根本的に治すことはほとんどできていなくて、薬などで治ったように見せかけているだけだと気づきました。これは患者さんを騙しているだけでなく、こんな医療をしている自分自身も騙しているんだ、と思うようになりました。このまま今の仕事を続けていると、自分が死ぬ時にきっと後悔するだろうと思い、仕事をやめることにしました。無職のときに、身近にアトピーで困っている人がいたので、どうにか治せないものかと試行錯誤を繰り返しているうち、自分の体の調子がよくなり、疲れるということがなくなりました。そして、痩せる気はまったくなかったのに、体重が1ヶ月半で7キロ減り、脳の機能も明らかに改善していることに気づきました。そして、周りの人たちに試してもらったところ、喘息、糖尿病などの病気も自然に治っていきました。これは人間の体を根本的に改善する方法ではないか、と思ったのですが、最初はなぜそんなことが起こるのかが分かりませんでした。ところがある時、ミトコンドリアのエネルギー代謝を改善していることに気づいたのです。そこで、自由診療のクリニックを開院することにしました。

現在の仕事への想い

開業して14年になりますが、同じようなことをされている医療機関は世界的に見てもまだないようです。全然優秀でもない私にこのような方法を思いつかせたのは、神の采配に違いありません。このNOVO式を提供することで人の役に立つことが、この世における自分の使命だと思っています。

あなたにとって覚悟とは

今までの経験上、自分で全責任を負う覚悟でやったことは宇宙が応援してくれるようです。逆に、他人のせいにしている人は、なかなかうまくいかないことが多いです。そういうことから考えると、覚悟はうまく生きるためのコツかもしれません。

カッコイイ大人とは?

お金や名誉などの人目を気にせず、自分がやりたいこと、自分がやるべきことを一途にやっている人だと思います。人間は生きていく上で何か目的や使命を持っていると思いますが、お金や名誉に気を取られるとやるべきことを見失ったり、見つけられなかったりすると思います。私はそう言った中で目的に沿って生きている人がカッコイイと思います。

今後の展望

人間には肉体という物質的な部分と、意識や精神と呼ばれる非物質的な部分があります。実際は病気よりも精神的なことで悩んでいる人の方が遥かに多いでしょう。NOVO式で脳の機能を上げることで、うつ、パニック障害、引きこもりなどメンタルな問題も改善しています。自分的には肉体の部分の改善は9割以上できていると思いますので、今後はメンタルの方面でも役に立つことができれば、と考えています。

若者へのメッセージ

現在、医学や健康に関して様々な情報が溢れかえっており、何が正しくて何が間違っているのか、医師でもわかっていない状態です。食べ物や栄養への理解が不足していたり間違っているために、罹らなくていい病気になったり、体や脳の機能を落としてしまい、自分の本来の能力が発揮できていない人があまりに多いです。それは社会にとっても大きな損失です。心と体をいい状態で維持できれば、それだけで人生はかなり楽しくなってきます。そんな人が増えるほど、日本の未来は明るくなると思います。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

ダンサー、振付師、エンターティナー 仲宗根梨乃

ダンサー、振付師、エンターティナー
仲宗根梨乃

元シンクロスイマー 武田美保

元シンクロスイマー
武田美保

作家 里中李生

作家
里中李生

お気に入り

スーツケース

高校生の時に見た、ジャズトランペットの日野皓正さんが持っていたステッカーをたくさん貼った金属製の楽器ケースの写真がかっこよかったので、スーツケースを買うならアルミ製と決めていました。同じタイプのサイズ違いを持っていて、旅の日数に応じて使い分けています。どちらも傷だらけになっていますが、いい雰囲気を出してくれているので旅の気分が上がります。また、旅慣れているように見えるのか、客引きに話しかけられることも少なくて快適に旅行ができます。ただ、最近はどこの国もあまりステッカーを売ってなくて探すのに苦労しますね。

クラシックギター

NOVO式で脳の機能が良くなるなら、今までできなかったことができるようになれば、その証明になるのでは?と思って、以前どうしてもうまくならなかったギターを3年前に再開しました。今では、15年前には絶対に無理だと思っていた曲がなんとか弾けるようになったりして、すっかりはまっています。