東京大学農学部卒業。新卒でトレーナー活動を開始、ボディメイクに特化したパーソナルジムKEY FITで指導を3年間経験。2020年に独立し、美脚専門パーソナルジムDesty(ディスティ)を設立。著者『東大卒トレーナーの脚やせ大全』。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
元々はフィットネス業界で働くつもりはなく、進路を決めずに東大を出た後に「何か手に職をつけなくては」と思って偶然見つけたのがパーソナルトレーナーという職業でした。運動や栄養に関する知識や接客の経験が全くなかった私は、あるトレーナーさんに弟子入りをお願いし、トレーニングの技術だけでなく、成果を上げるトレーナーとしてのマインドを学ばせていただきました。お客様に体作りの知識をお伝えしながら、二人三脚で目標に向かって進んでいくパーソナルトレーナーという職業は、私にとって天職でした。
現在私はマンツーマン指導の時間を大幅に縮小し、トレーナーの育成やオンラインサービスの運営を中心に活動しています。当ジムに来店されるお客様には、ダイエットをしても脚が細くならなかった、子どもの頃から脚が太いことがコンプレックスだったという方が多くいらっしゃいます。そのようなお客様にも安心して通っていただくため、創業当初から姿勢作りやトレーニング指導の技術は徹底的にこだわっています。「遺伝は関係ない。誰でもまっすぐに引き締まった美脚は作れる」ことを信じて日々開発を進めています。
2019年の秋です。「女性の美脚作りのためなら何でもする」と決めて、トレーナーとしての肩書きを『美脚専門トレーナー』に変えた瞬間が、私にとっての覚悟の瞬間でした。覚悟を決めてからは学びに対する姿勢が変わり、脚でお悩みのお客様に選んでいただけるようになりました。さらに、私の価値観に共感してくれた方がトレーナーとして一緒に働いてくれるようになりました。小手先のテクニックではなく、「人生を懸けてお客様の悩みを解決する」という覚悟が道を切り開いたと思っています。
今の私が目指すカッコイイ大人とは、夢を語り、仲間を勇気づけ、先頭を走り続けるリーダーです。会社の規模や組織の形によって自分の能力や役割は変わっていくため、常にリーダーとして会社を良い方向に動かし続けられるよう、これからも自分自身の器を大きく育てていきたいと思います。
2022年時点の私の目標は、美脚専門パーソナルジムDestyを全国に出店し、日本中の体型に悩む全ての女性がジムに通えるようにすることです。また、Destyの裏テーマとして、「100歳まで歩ける社会を作る」ことも目標に掲げています。美脚作りによって得られる体は、機能的で負担の少ない健康的な体そのものです。見た目も美しく健康な体を全ての女性が作れるよう、これからも技術開発・トレーナーの育成を頑張っていきます。
社会人1年目の自分に言いたいこと、それは「リスクを取れ。カードを引け。」です。若者はたくさんの可能性があると思いきや、ほとんどの場合お金もビジネスの人脈もないため、実は限られた選択肢しかありません。そこで取るべき選択は、「数多くの挑戦をして、次の選択肢を見出す」ことです。リスクを取って新しい経験をすれば、必ず次につながるチャンスが見つかります。本当にやりたいことは待っていて見つかるものではなく、人よりも多くの経験をすることで見つけられるものだと思っています。30歳になったときに「良い20代を過ごせた」と思えるよう、頑張ってください。
日々の動画・音声配信で使っているアイテムです。配信の内容が理解しやすくなるように、発声や話し方にも気をつけています。
オンラインレッスンやYouTubeの撮影の際に使っているマイクになります。見て頂く方にしっかり要点が伝わるように心掛けています。