2010年株式会社シャルパンテを設立。翌年に1号店のワインバル「ヴィノシティ」を神田にオープン。同時にワインスクール「シャルパンテ・カレッジ」を開校し理事長兼学長に就任。日本のワインを愛する会副会長、日本ワイナリーアワード審査員、日本ファインダイニング協会理事、ボルドーワイン騎士団コマンドゥール、シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ、全国梅酒品評会評議員等、ワイン業界及び飲食業界の発展に尽力している。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
高校1年の時、アメリカ短期留学中に映画館でTom Cruise主演の映画「Cocktail」を観て、バーテンダーという職業に憧れを抱き、飲食業の世界へ飛びました。また旅行で訪れたグアムのTGI FRIDAYSでスカウトされ、約半年間バーテンダーとして勤務後帰国し、さまざまなお酒の勉強に没頭する中でワインに辿り着きました。ソムリエ資格取得後にレストランなどで勤務をしていく中で独立を意識し、フランス旅行中に体験した「気軽にワインを楽しめるお店」に心惹かれ、いつか自分でこういうお店をやりたいとの想いから、独立後はワイン業界への恩返しのために、ワイン消費を伸ばす取組みを行い、現在に至ります。
引き続き、自分を育ててくれたワイン業界、飲食業界発展のために、後進の育成などにも力を入れていきたいと考えております。また「ワインを通じて、みんなが幸せに」を合い言葉に、さらに新たな味わい方を提案し、「VINOSITY」を“日本のワイン文化の発信基地” とすることが私の大きな使命です。
独立をした時が一番覚悟をした瞬間です。ついてきてくれるスタッフがいる、力を貸してくれた取引先企業のパートナーさん達がいる、これまで育ててくださった多くの諸先輩方もいる、その全ての皆様に感謝をしながらより発展していくと心に決めました。
何事にも全力で取り組み、言い訳をせず、驕らず、自身の役割に責任感を持ち行動している方は魅力的に感じます。また、その取り組みに情熱があり、どんな時も愉しんでいる姿が理想像であり、自分自身も心がけております。
今後もワイン業界及び飲食業界の発展、地位向上に努め、現代では、数多くの職業がある中でも、「美味しい料理を食べて欲しい」「料理人・ソムリエはかっこいい」と言われるような、子供達から憧れられる職業にしていきたいです。
若者の皆さん、やりたいことや成し遂げたいことがもしも目の前にあるなら諦めないでください。時間をかけ、死に物狂いで取り組めばできないことはありません。自分を信じて、信頼できる仲間を見つけましょう。それこそが成功への近道です。
櫻の木を使った日本らしいアイテムです。
旅行が趣味で、愛用しています。何年経っても、壊れずに丈夫なのもお気に入りポイントです。