1988年に埼玉県で生まれました。宮城県大崎市立古川西中学校卒業後、建設業に携わり始めました。黒川高校に入学後、4ヵ月で退学になりました。本格的に建設業の道を歩み始めるが、些細な一言から18歳で海上自衛隊に入隊。除隊後20歳で起業をしました。2020年10月に株式会社 M's BASEを法人化しました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
ある人から「国家公務員くらいなってみせろよ」と言われた事がきっかけで海上自衛隊を受験した所、合格しまして入隊する事になりました。入隊後は慢性喘息の影響もあり船を降りて、陸上勤務になることになったのですが自分自身やりがいを持てなくて除隊をして溶接会社に勤務しました。仕事をしていくうちに仲間が増えていき、お金も稼げるようになり自分でも出来ると思い起業しました。
これから事業展開をしていく中で業界の中で認知が広がる中で、事業の事だけでなく困ったらすぐに助けに来てくれるというように地域貢献や社会貢献をしていきたいと思います。東日本大震災の際に近所の人に色々と助けていただきました。それが当時は心の支えになり、前を向いて生きる事ができたので誰かの支えになれるような存在になる会社でありたいです。僕の人生のモットーは「人の為に生きる」です。
覚悟した時は自分が起業をした時です。従業員を抱え、人生を背負っていく決断をした時です。最初は20代前半でなかなか仕事をもらうことも出来なかったですし、仕事を取ってくることも出来なかったので仕事が無かったです。ただ自分を信じて付いてきてくれた従業員の為にもやらなければいけないので我武者羅にやりました。そのため、お金はいらないので仕事をくださいとその代わり自分の技量を見てくださいと積み重ねた結果、少しずつお金をもらえるようになり、選んで頂けるようになりました。
所ジョージさんのような男ですね。仕事もしっかりとやりつつ、自分の好きな事、やりたい事や趣味に没頭している所がカッコいいと思います。自分も会社を拡大しても、従業員の事を大切にしつつ地域の方々や社会に貢献をして子供たちに夢を見せていけるような存在になって行きたいと思います。
今後は地域貢献をしながら事業を拡大して全国に展開していきながら子供たちに建設業界かっこいいな、職人さんって凄いなと思って頂けるように頑張りながら業界や地域を活性化させていきたいと思います。会社を大きくしていく事でより地域の方がへの影響力や貢献度が増えていくと思うので最終的には地域が笑顔になるために財を投げる事が出来る人間になりたいです。
仕事を選ばなければお金は稼げます。やりたいことをやるのはもちろん大事な事ですが、やりたくない事も人生にはあるのでやりたくない事でも何でもまずは、お金を稼ぐ事をやった上でどんどんやりたい事に移行していけば良いのではないかと思います。そうすれば人生は無駄にはならないので、頑張って欲しいと思います。
生活をする上で欠かせないiPhoneです。
ルイヴィトンの財布です。お気に入りです。