東京都文京区生まれ。1982年東京海上火災保険(株)入社。1987年カンタスオーストラリア航空会社入社。18年間企業に従事した経験を活かしつつ、40代で「個人を活かす仕事」へと転身。2002年 Studio Happy Color設立。パーソナルカラー&カラーコンサルティングに従事。2011年2月4日(立春)に、人や企業の本質を活かす「和観2.0」という「資質学」をリリース。 2020年12月22日(風の時代が始まったといわれる日)に一般社団法人和観社中を設立し、生まれ持った「資質」を活かし、より豊かで幸せな人生を味わうためのセッション、講座、企業サポート、資質カウンセラーの育成などを日々楽しく実施させて頂いています。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
企業に従事していた時、常に「自分を活かしきれていない」というもどかしさを抱えながらも、「仕事だから」と、時間に追われる日々。40歳手前で、「やりたいことを仕事にしよう!」と企業従事スタイルから卒業することを決めました。「人が活かされること」を目的にカラーコンサルティング、マヤ暦、企業コンサルティング、などに従事しながら2011年2月4日(立春)「和観2.0」という生まれ持った資質を活かし、意識波動を高めながら人生を豊かにする「資質学」をリリースしました。2022年12月22日新しい「風の時代」の幕開けと言われている日に、「一般社団法人和観社中」を設立し、生年月日からわかる「資質=才能」を活かした、セッション、講座、企業サポート、資質カウンセラーの育成などを実施、「人が活かされること」を目的に、「やりたいことを志事にしている」喜びと感謝を味わいながら、新しい時代の生き方をサポートし続けています。
「潜在意識が現実を創る」ということです。ですから、日々、以下の7つの意識を大切にしています。1.「心を整える」2.「やり方」よりも「在り方」3.「ない」から「ある」への発想4.「心の声」を聴いて行動する5.常に「Happy&Happy」を意識する6.「愛と感謝」で対応する7.心と身体が「緩んで、楽しんでいる」こと今、起こっていることは、何一つ無駄なことが無く、全て未来の創造につながっていきます。自分の心の軸に添って生きることが、天分で働いていくことにつながり、自分に合ったことをしていると、周りにも良い影響を与えて、人が幸せに働らく=「傍(はた)」を「楽(らく)」になります。それが、本来のお役割りが果たせるという「人生の目的」につながると感じています。
40歳手前で、「やりたいことを仕事にしよう!」と企業従事スタイルから卒業することを決めた時です。この時は、先が観えない不安はありましたが、諸々の囚われを一気に手放した解放感が溢れていたので、人生の覚悟の瞬間ではありましたが、無限の可能性を感じていました。ですが、一人で起業してから気付いたことは、「全ては自分次第!」ということでした。「人が活かされること」を目的に生きる!ということは、当然ですが、先ず「自分に向き合うこと」になります。ですから、私にとって、本当の人生の覚悟の瞬間とは、常に「自分に向き合うこと」だと気づいた時だと思います。そして、今では、心の声を聴きながら、純粋にやりたいことをやれば、より豊かで幸せな人生を味わうことが出来ると実感しています。
日々ごきげんに生きている人です。健やかに、軽やかに、朗らかに、自分の心の声を聴きながら「自分を活かして」生きたいように生きている人!そんな、背中に笑顔が拡がっているような人が、カッコイイ大人だと思います。
「人が活かされること」この世界観がどんどん拡がることです。幸い、時代の流れも「人が活かされること」の大切さを意識する方へ向かっていて、近年では、長続きしない「地位財」型の幸せから、長続きする「非地位財」型の幸せによって、「全ての生きとし生けるものが幸せでありますように」と、掲げている「幸福学(Well being study)」も拡がってきていると感じます。「資質学」を通じて、「人が活かされる生き方」をワークショップ、セッション、講座など、ご縁の中で、少しでも多くの方々に体験していただけたら幸いです。また、「資質学」を伝える資質カウンセラーの育成にも注力していきたいと思っています。
「人は誰でも、誕生日を選んで生まれてくる」と考えています。そして、誕生日のエネルギーには自分を活かす「資質」が込められています。「資質」には、自分の才能や強み、使命など無限の可能性がギュっと詰まっていて、自分の「資質」を知って、心の声を聴きながら、純粋にやりたいことをやれば、より豊かで幸せな人生を味わうことが出来ます。やりたいことにチャレンジしてみましょう!自分を活かす「光り(宝物)」は、外側の世界ではなく、必ず自分の内側にありますから。
infinity(無限大)というネーミングに惹かれ、つけているとごきげん力がアップする逸品です。
友人が立ち上げている「Lien」で制作している、西アフリカギニアのパーニュという生地で作って頂いたお気に入りのペンケースです!とても、明るいエネルギーを感じる逸品です。