県立川崎工業卒業。自動車整備士になる為、見習で整備工場に入社、独学で自動車整備士2級取得、その後自動車検査員取得。平成29年弊社設立。アマチュアスポーツで綱引をやっており、現役で全日本綱引選手権出場最高順位ベスト16です。その他国体参考競技にも出場し、芸能人に綱引指導経験があります。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
学生時代から、オートバイ、車に、興味がありました。最初は趣味で整備などをしているうちに、いつかこれを仕事にしたい、プロになりたいと思ったことがきっかけです。自動車業界も常に変化していますが、車を愛する気持ち、そしてお客様が必要としてくれることが今のやりがいにつながっています。
車社会、業界、使用者双方とも日々目まぐるしく変化する中、お客様のニーズに対して敏感に、そして選ばれる会社になる為に古い物に拘らず、新しい物を取り入れて常に前向きに考えていきたいです。自動車を通じてご利用者の方に笑顔を届けていきたいですね。
私自身、第一子が産まれた時に人生の覚悟をしました。一人の人間が、この世に生を受け、その人間のその人生を親としての責任というのを重く感じました。そして、責任ある人間にならなければいけないと覚悟致しました。
周囲の人から見た時に、人に頼られ、理解力があり、頼れる大人はカッコイイですよね。外見では無く、その人から滲み出るものがあり、人を惹きつけファンにさせてしまうような人を僕自身も目指しています。また、常に全力で目の前のことに没頭できる人は尊敬できますよね。
社会の役に立つことです。そして、車離れとは言われていますが、今の若い世代の人達に車を好きになってもらいたいですね。経営者としてそういった社会を目指したいですし、弊社に関わる全ての人が、幸せになることが目標です。
自由に自分のやりたい事を、見つけてそして実行していただきたいと思います。大人になった時に自分の中に光るもの、自信を持って言えるものを見つけ、社会のため、自分の夢のために生かして欲しいですね。一緒に頑張りましょう!
社会人チームで綱引きをしているので、綱引きの大会で使用しているシューズです。
仕事の時、車をいじるときはこれを着ています。この服を着てお客様に笑顔を届けています。