覚悟の瞬間(とき)

ダンスプロデューサー、コリオグラファー 夏まゆみ
なつまゆみ

夏まゆみ

神奈川県生まれO型
職業:ダンスプロデューサー、コリオグラファー
趣味:一人旅、語学勉強、ダンス
座右の銘:心で感じ、気持ちで伝えること

イギリス留学をきっかけに、英、亜、北米、欧、南米にてオールジャンルのダンスを習得。1993年NewYork APOLLO THEATERにソロダンサーとして出演。1997年以降NHK紅白歌合戦のステージングを続け、1998年には長野五輪公式曲の振り付けを担当。「吉本印天然素材」「宝塚歌劇団」「マッスルミュージカル」等手掛けたアーティストは200組を超え、「モーニング娘。」「AKB48」を立ち上げ前から指導、育成、大ブレイクへ導いた事でも知られる。振り付けによって楽曲の勢いを増しヒットに導く、アイドルダンスの今を生んだ人間といっても過言ではなかろう。真似する者が後を絶たないそのアイデアに、「ダンスのヒットメーカー」と呼ばれている。輩出したダンサーやインストラクターは無数に及び、ダンスを核に、舞台、映画、コンサート、PV、DVD、CF、TVなど様々なメディアで作品を創り出すコリオグラファーの第一人者。近年FUN-KEY DANCING創設。

オフィシャルサイト オフィシャルブログ

来歴

1 2 3 4 5

幼少~学生時代

幼少期から両親と兄の影響で、音楽とダンスが自分の周りに自然に存在していました。特徴としては、我慢強い子だったと思います。学生時代は、中学、高校とバスケットボール部に所属し、スポ根大好き少女でした。幼少期から学生時代を通じて海外に強く興味を持っていました。

現在の道へ進んだきっかけ

イギリスへ語学留学した際の挫折がきっかけでした。プロのダンサーからコンテスト出場のパートナーを依頼され、クラッシックバレエスタジオへ行った時、欧米人との体型の差を目の当たりにして、傷心のまま日本に戻りました。留学で身につけた英語力を生かして貿易商社に就職すると、会社の目の前がバレエのスタジオでした。そのスタジオの様子を、OLをしながら毎日見て、イギリスでの挫折を越える程の「ダンスをする!」という気持ちが押えきれなくなりました。

覚悟の瞬間

覚悟の瞬間は決して1回ではありません。もしかしたら数え切れないほどあるかもしれません。全ての人、モノに対していつも本気、失敗は許されないという思いで取り組むので、毎回ある種の「覚悟」をして望みます。50歳の今、過去を振り返ると強い興味心と多くの出会いが成長へとつながっている事を感じます。例えば、「ソウルトレイン」でのダンスとの出会いや、イギリス留学でのダンサーへのきっかけだったり、お笑い劇団での振り付け師への道、吉本印天然素材での団体への指導、長野冬季オリンピックでの「躍らせる」振り付けへの思考、また、モーニング娘。やAKB48の才能を見極め、原石を磨くプロフェッショナル育成など、その都度計り知れないほどの初対面と初体験に緊張感を持って挑んできました。

今後の目標

すごく大きな事を言ってしまうと、歴史上の人物として名を残す事です。自分は常に開拓者でいたいので、今ある自分にあてはまる職業と肩書が存在すると思えません。「それ」を確立させたいです。元々はダンサーや振り付け師の地位が低い所から端を発しています。

日本のアカルイ未来のために

本当に本気で愛してみませんか?何でもいいから、一瞬でも本気で取り組んでみましょう。

おすすめ動画※この動画を見た人はこの人の動画も観ています

衆議院議員 中田宏

衆議院議員
中田宏

元F1レーサー 片山右京

元F1レーサー
片山右京

内閣総理大臣補佐官 衛藤晟一

内閣総理大臣補佐官
衛藤晟一

お気に入り

地球儀

色々な国の自然と文化をいつも感じ取れる気がします。

カフェオレカップ

大好きなアフリカンダンスを感じることができるので、毎朝必ず、このカップでコーヒーを飲みます。